2025年4月29日火曜日

➂ 春日池 ② 訪問者数 ① 沖ノ鳥島

05/02   97回   

04/29    85回    04/30     85回      05/01    91回 

  04/26     95回  04/27 52回    04/28      88回 

ピーク 731回(04/11)

        



マンホール

➂ 春日池  鯉のぼり  







春日池 花 その②

  
春日池 ・・ もう一つの顔
   北急桃山台に「顔」があるとのこと 夜ですが出かけました。
北大阪急行電鉄「桃山台駅」下車。
北改札口を出て、東へ徒歩約1分。
エレベーター前

デザインマンホール蓋吹田市hp



②  訪問者数 4月期 4,465件  全期間 71万9000件

       最高月 2023年6月 40,252件

       右端のピークは 2025年2月期 19,742件

最高月からのピーク経過

   2023/11  10,615回

   2024/04  12,074回

   2024/07  12,905回

   2024/10  12,042回 


 

①  沖ノ鳥島   北回帰線の南 日本で唯一の熱帯

     一番近い島は硫黄島でも720km 

     「硫黄島のクロニクル」 年代記   噴火の歴史

ウィキペディアより

小笠原諸島の 噴火の歴史

  小河原諸島の返還 1968年   富士山は活火山

  三宅島噴火 1962年  昭和37年

  西之島 2013年から  2020/07

  

  

40年前のものです、
今の奥さんに 東北旅行のお土産です。


2025年4月25日金曜日

➂ 90周年 ② 歴史 ① ベランダ菜園

04/26     95回  04/27 52回    04/28      88回   

  訪問者低調    04/24    81回      04/25   99回   

左の最大ピークは 720回(03/28)   右のピーク 731回(04/11)

➂  90周年  阪神タイガース

 小山正明さん死去、90歳 阪神タイガース


【阪神】江夏豊氏がサプライズ登場でファーストピッチ!

      江夏豊氏 76歳   田淵幸一 78歳   掛布雅之 69歳

 

今後のイベント 「阪神タイガーズ 90周年」 

     Tigers Legends Day


②  新幹線の歴史  60年 1964年10月1日に開業 万博(1970年)前

     誇れる日本の技術 無事故の新幹線




①  ベランダ菜園  身を付けました!



2番目 新ブロッコリー

トマトが黄色い花を付けました。
以前のトマト 2021年

高井神島 人口11人  4人が東京から移住 マンガ島で有名

   日本の有人島数を417島    無人島     13,704島 


日本の人口増減        一人っ子政策・・・中国 

  人口は1億2435万2千人で、前年に比べ59万5千人(-0.48%)の減少となり、

   13年連続で減少しています




2025年4月23日水曜日

➂ JR福知山線  ② 映像記録史 太平洋戦争  ① 戦後80年・・・ 始まりは・・・

04/24    81回

04/21   109回  04/22     163回  04/23 103回                

左の最大ピークは 720回(03/28)   右のピーク 731回(04/11)

➂  JR福知山線 事故 2005年(平成17年)4月25日9時18分     あれから20年

                    あれから30年


②   映像記録史 太平洋戦争  


①  戦後80年・・・  残そう・・・
神戸に平和記念館を
終了しました。

  神戸空襲・神戸港の歴史を紹介する写真展 

         ポスター上

   展示の・写真集 

   戦後80年戦争の記憶を伝える       神戸市開催、 大阪府大阪市で開催は・・・7

     甲子園の土を持ち帰れなかった沖縄の球児 



   テーマ別検索「公文書に見る終戦  

      -復員・引揚の記録-」

終戦時に海外に展開していた陸
海軍の部隊、ならびに民間人の
引揚機関などの関連資料を地図
から検索できます。


 
戦争の記録 始まりは  満州事変とするか、盧溝橋事件とするか、真珠湾攻撃



〝安楽死〟は家族のため 1,2,3,4,5,

2025年4月17日木曜日

④ 吹田村絵図 ➂ この花の名前は・・・② 貿易摩擦  ① かやの  

04/21     163回    

04/19     114回     04/20      108回    04/21    109回  

  04/15   192回       04/16    123回      04/17    149回      04/18     86

左の最大ピークは 920回(03/25)   右のピーク 731回(04/11)

おかしい  

  Google  フォト 起動・初表示は 2018/09/26(水)


昔のフォト:④  吹田村絵図 寛文5年1665年

   吹田の絵図展 吹田市立博物館 より

 

右の「吹田の渡し」その後 吹田街道の村々浜の
西から 垂水下村、垂水上村、 ・・・・・

右の「中の島」が今の「西御旅町 」  「東御旅町」




https://photos.google.com/share/AF1QipPmAFMHwDSubTYDMCewg7lkVN9z68-aTIXx6O3x4t5EY1oJl1soDQxXgWJsM3PHVg?key=WFF3RGhTczNKalBZUUlPVmp4ZU51ejZBbW14dHR3

慶長10年1605年 摂津食絵図  奥村、西庄村、河面村 5村の合計高

  侍内・六地蔵・河面・都呂須・宮前・堀・奥・浜の堂・西庄 9集落からなっていた



大阪の宝一覧


➂   この花の名前は・・・




②  貿易摩擦    昔もあった・・・

日本への輸入車ランキング
ドイツの車が全体の67.04%
アメリカの車は 桁違い 05%だけ 人気がないの!

アメリカへの輸入台数  日本 138万台
日本が一位 の 25%


世界 自動車生産量 国別
1位は中国の30,160,966台
2位は米国の10,611,555台
3位は日本の 8,997,440台
4位はインドの 5,851,507
5位 韓国、 6位 ドイツ、  7位 メキシコ
以上は 台数400万代




      2023年時点で38%。およそ3台に1台が電気自動車
   

最大 1万元の補助金を支給

 補助金 21万円  最大 61万円
      日本でも補助金が出ている・・・
  
       



世界の粗鋼生産量 国別ランキング・推移


 ① かやの



サクラの下で 
箕面の山々
新御堂筋 千里中央方面


電車の吊り輪広告で 04/19
    
           奈良国立博物館 超国宝

2023年5月10日水曜日

        奈良公園 ④ 佐保川  サクラ 2025年4月1日火曜日


京都国立博物館 日本、美のるつほ



大阪市率美術館  日本の国宝








2025年4月13日日曜日

➂ 久しぶりの博物館 ② 「兵庫の『語りつごう戦争』展」 ① ブルーインパレス 見学 

04/13    136回     04/14 147回      04/15   192回    

04/10    497回  04/11 731回  04/12 100回

右のピーク 497回(04/10)  変更  731回(04/11)

➂  久しぶりの博物館
  講演会   鬼界アカホヤ噴火 7300年前
鬼界アカホヤ火山灰




吹田地学会  多くの参加者が

講演会 満員

 ② 「兵庫の『語りつごう戦争』展」

      12月11日まで神戸市兵庫区の妙法華院で開かれています

   ※  終戦からことしで80年  

    神戸空襲・神戸港の歴史を紹介する写真展 

    会場の神戸市立長田区文化センター  2025年3月30日まで

  

 ※ 鉄人28号 長田区  2009年10月


     阪神淡路大震災  1995年(平成7年)1月17日 あれから30年


  

①  ブルーインパレス 見学  

    「行き」 南千里公園  多くの人が・・・

    そうだ「太陽の塔」が見えるところ 南千里の「初日の出」がいい

    今日は少ないです 


初日の出は もっと右


この方向に「太陽の塔」を見ることができます。
木と女性の腕の下当たり太陽の塔が見えます。

    すぐ携帯で 実況中継:関西空港が映し出され

    3機が飛び立ち、20分で来れる・・・

    しばらくすると 飛び立った3機が引き返してきました。

                          ・・・・・・・・  ????

      本日は 本日は中止 が決まりました。

   

   「帰り」

   千里高校の前の通り:「津雲高野線」が阪急と交差する 陸橋には 両脇車が止まっていて 行くときには 人が一人ぐらいでした それ以来 多くの方がこられました。

    次のブルーインパレスは 「いつ」 



2025年4月10日木曜日

④ ツツジ ➂ プレジェクトx ② 関税引き上げ  ① ベランダ菜園

04/10    497回  04/11 731回  04/12 100回

04/07     100回     04/08     128回     04/09    134回  

右側の訪問者数(1っか月間) 最大1,804回(03/16)  右のピーク 497回(04/10) 

変更  731回(04/11)

④  ツツジ 西宮市:広田神社 コバノミツバツツジ群落


           社で見かける野鳥
ツグミ、モ ズ、ルリビタキ、ショウビタキ、シロハラ、
アカハラ、アオバト、ビンズイ、アオジ、シメ、

津雲配水場(吹田市)2012年
南千里 2023年

池の向こうに カブトヤマが
川の上流・・ 「甲山」

上高座橋
延命地蔵尊

➂  プレジェクトx  30年ぶりの優勝 2021年  

    ホンダが2026年にF1に帰ってくる!


 車の世界生産台数 2020年

    世界の車の生産量ランキングは? 1位中国、2位米国、3位日本、4位インド、5位韓国

  日本でよく見かけるのが 

  中 国・・・・2,523万台

  アメリカ・・・    882万台

  日 本 ・・・ 807万台

  ドイツ ・・・ 374万台 

  

②  関税引き上げ アメリカ   

   株価が乱高下・・・  次は 円高!  田舎の土地が高くなる! 

アメリカの貿易赤字185兆円、過去最大を更新…国別トップは中国・日本は7番目


    貿易黒字国 ・・ 中国、ドイツ、アルランド、
    貿易赤字国 ・・ 米国、インド、英国
       アメリカの貿易赤字は 何故・・・

2023年の貿易黒字国トップ10の一覧

   ランキング     国 名    貿易黒字額(10億ドル) 
     1.       中  国    823.22
     2       ド  イ  ツ               87.29
                  3                         ロ  シ  ア                  86.80
                  4                         アイスランド    78.56

     日本は・・・・


    名目GDPの推移

    日本以外は 上昇中 日本は 個人所得が低迷・・・上がっていない
 
    アメリカ、中国は は 上昇中  が一般的
    
    日本は豊かでない・・・
    夢を持つ 子供がいない・・・  夢を子供に託すか・・・
        

   世界の1人当たり名目GDPいh 国別ランキング・推移(IMF)

         日 本は


①  ベランダ菜園

   2年ぶりの菜園

チューリップ 撮影:04/10


チューリップ 撮影:04/13


「そらまめ」 撮影:04/10
大きくなりました! 以前の菜園
撮影:04/13




以前の小さな「ブロッコリー」花➂ 撮影:04/10
ブロッコリーの大きさ 撮影:04/13


上の鉢の左側から見ると 

ブロッコリー の周りには チューリップ

左から「トマト」、「唐辛子」、「キャベツ」
左、雑草の中に木が・・・めが!
「ハイビスカス」