ラベル 尾谷路線橋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 尾谷路線橋 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2024年4月18日木曜日

② 道路廃止  ① またもや地震 正月の能登半島地震以来 台湾地震 その後続けて地震

  • 4/19  500回ビュー  4/18   835l回ビュー

  • 4/17  685回ビュー  4/16  596回ビュー  4/15 月間3位 599回ビュー  

  • 4/14 月間 1位 1,162回 602,325回ビュー 4/13  月間5位 499回ビュー 

  •   「吹田の道標」 



  • ② 道路廃止  尾谷路線橋 廃止
  •      至る「上新田」
       下新田             阪急千里山駅            佐井寺
  • 赤い線は 上新田から佐井寺の道
  • 青は池 春日池、砂子谷池、離れて右の菩提池 
  • もう一つ 水色の線は 下新田から 佐井寺への道 水色と赤色が合流するところが
  •    キリスト大阪協会になる。

  •  多くの昔の地図では佐井寺へは 右端の上下の道 亀岡街道が描がかれておるのが多いが、佐井寺から上新田の道は描かれていないのが一般的で、 下の地図では、佐井寺ー(南千里)ー上新田のルートが描かれている。 地図の左端は 神崎川から北上している「高川」(水源は南千里の牛ケ首池) 佐井寺からの街道  南千里を通り 豊中市の上新田に通じる道が描かれている。      

  •  中央に佐井寺 その西に 春日町(旧下新田) 春日町から北上し佐井寺からの交点が豊中市の上新田である。 また、阪急北千里線 千里山駅では昔の道で 佐井寺へ また 下新田への道が描かれている。

  •      吹田市都市整備部都市計画課編 「吹田市都市景観形成基本計画」 1993 より

  •       


  •  上新田には佐井寺への道しるべがある。  下の写真は 福西茂氏のスケッチ画  上   新田南口道標

  •    




  •  令和6年5月14日より  変更されました。


  • 千里情報館 追加 千里万博・府知事 





  •   「新町鉄橋」  

    橋梁顕彰碑 - 大阪市 より


  • 別名「ひょうたん橋」ともいう。
  • これを見て、 かえりに 「四つ橋跡」見に行こうとおもいました。

  • 別の碑がありました。太閤路地(背割り下水) 南久宝寺町2丁目2  大阪市内は歴史がある。!





  • 夜の「四つ橋」跡 







  • 以前の「四つ橋」

  • 2012年1月17日

  •  

    「四つ橋」 2012年  
  •  

  • 大きく変化した「新町」も面白い 2016年3月10日

  • ニュー遊技台 にれのき公園



  • 滑り台が新しくなりました。 4/12

  •      ブランコも新しくなりました。

    ➂ にれのき公園 2/2



  • 福西茂  豊中市での展示会  

  • 名所旧跡のスケッチ118点 豊中の元教諭しのび作品展


  • ② 事件 男女2人焼死体?? 栃木県那須町の山林

  •     男性は東京都の事業家


  • ① またもや地震 震源地:長野県北部

     最大震度:3


    東日本大地震 2011年3月11日14:  までの地震




愛媛県南予 最大震度6弱  以前の地震 大分県・宮崎県

      


    


2023年10月19日木曜日

➂ 1週間の訪問者数の実数  ② 線路の下を潜ります。 ① イケイケ 

  昨日(10/20までの訪問者数のべ 560528ビュー 286

(10/19)までの訪問者数のべ 560242ビュー 245

(10/18)までの訪問者数のべ 559,957ビュー 143回

グラフは1ケ月間の訪問者数の推移最大 539回 10月04


    ➂ 1週間の訪問者数の実数 2023/10/20 


 1週間の人気ページ の下に 1年間の人気ページがあります。対比させますと
  2位     ➡   1位

  3位      ➡   3位     
   

訪問者数は 

  1位、2位は 126 同数です。

  3位は 80で  上位3ブログが際立っています。

  4位 17、 5位 6位は 9, 

  7位  7,  8位9位10位は 6で同数です。 


 1週間の人気ページをご覧ください。

 ① 驚異のビュー 再来か!

 ① 驚異の訪問者数



② 線路の下を潜ります。  




① イケ 池 尾谷路線橋 

大きな木が切り落とされ、その周りの竹も 切り落とされ

展望が広がりました。 見えるのは 南千里グリーンハイツとアービック南千里

池の跡か    右に緑の池か



②  尾谷路線橋なくなる! 2023年10月7日土曜日

南千里は何処!!    2023年9月29日金曜日

① 尾谷路線橋 古い地図6 2023年9月27日水曜日


④ マンション無くなる    2023年9月18日月曜日

踏切調査 阪急千里線    2012年4月3日火曜日


2023年10月7日土曜日

② 佐井寺西土地区画整理事業:尾谷路線橋なくなる!  ① 芦屋のだんじり


あれから7年  まち歩き 小濱宿   まち組 2016/10/7


     今日は 芦屋
             黒 松  その他の   マンホール 
              

②  尾谷路線橋なくなる!
吹田市




マンションなくなる踏切調査 2012年4月3日火曜日

千里山の4つの跨線橋  他のサイト


     アクセス数 全期間 10位は 
    6月 新型コロナウイルス 2020年6月2日火曜日 1,821件 



② 西之町地車  芦屋のだんじりまつり!
 


西庄町だんじり 
 山之町地車  打出地車  西之町地車  精道地車      三條地車   濱之町地車

だんじりの幟が・・・

ロックガーデン登山口(高座の滝)
長いこと行っていません。懐かしく思い起こされました。

星座の広場・元は花時計



西宮北口で いつも昼食 ここの「若菜そば」そばはおいしい