2024年8月3日土曜日

➂ 「墓参り」報告あり ② 祝 64万件ビュー コロナ死亡者数2023年 ① 菩提池 投稿 

08/04   358回ビュー   08/05   375回ビュー 08/06   322回ビュー   

08/01   565回ビュー  08/02 434回ビュー    08/03  359回ビュー 640,004回ビュー

➂ 墓参り 兄から LINE で大きな墓で横山家の墓(勘兵衛墓)の掃除が参りました。

  何時もすみません! ありがとうございます。  

宮崎県 高岡町(龍福寺墓地)頂上

  
この像の寄進者 ・・・・

   生活できる年金を!

               本年の平均給与 



② 祝 64万件ビュー 訪問者数、2024年7月28日
    30万件 2019年8月25日日曜日  


 お祝い事ではありませんが 2023年のコロナ死亡者数
  交通事故死数は・・・・    情報は政府・メディアの広報なし 

          自分の命は自分で守るが基本 
    政府・メディアも同じ 
    日本列島沈没 
            自分に悪い情報は 公開しない   一般メディアも同じ
                                メディア保身  日本も中国・北朝鮮と同じ・・・  

            政府は自分の立場で保身  




   

★ 2023年中の交通事故発生状況 2,678人 

     交通事故死者数 2,678 人(2023 年)は 8 年ぶりの増加

発生件数307,930個昨年との比較
うち 死亡事故件数2,618 件前年比1,489品目  
重傷事故件数26,288個+1,609人 前年比+6.2%
軽傷事故件数279,024個昨年との比較
死者数2,678人+68名 前年比+2.6% 
      
① 菩提池 投稿





ホバリング

この写真の方から 写真をもらいました。
ありがとうございます。
子供が 親に 餌をねだってい様子が よくわかる写真です。







2024年8月1日木曜日

② ハスの池 外来種亀・カメ 錦鯉 ① 道路元標  

 7/29 277回ビュー 7/30  420回ビュー    7/31    595回ビュー   8/1   565回ビュー

② ハスの池 市報に菩提池のハスが掲載・・



撮影 2024/07/03
在りしの:菩提池 2020年7月14日

菩提池のニシキゴイ  びっくりしました! 
    それ以上に多い カメ


TVで 蓮池が外来種亀・カメが 根を食い荒らし
 そんな池を再生する取り組みが 行われています。

 復活した蓮池
 外来種亀の駆除 と再利用・・・

① 道路元標 

京都市内で見つけた 2014/12/01
再度 挑戦し 法隆寺村役場に報告しました。
どうなっているのでしょうか! 文化財保護 課に連絡すればよかったか・・・

現在の状況は・・・  長いことこの場所には行っていませんのでわかりません!


  経過 記録  
         2014/12/01  最初の一歩
2014/12/27  再 調 査
2015年1月5日月曜日 斑鳩町からの御礼

2024年7月30日火曜日

④ 同窓会の案内 喜寿 ➂ メール復帰 が 未だにマウス不調 ② 訪問者数・1っか月間 国別訪問者数 ① 創立150 豊津第一小学校  2,680 阪神甲子園 創立100周年   大正13年

 7/30  420回ビュー    7/31    595回ビュー

④ 同窓会の案内 やまびこ 喜寿のお祝い

   以前の写真  

友人宅で子供達 台風14号後 安否確認 あや 綾  


喜寿の祝い 2024年9月21日

  1.令和6年9月21日(土曜日)

  2.綾川荘 ここの温泉はいい、 寝床に入ると 朝まで グッスリでした。


  以前の同窓会 

  

➂ メール復帰 ですが 未だにマウス不調

    

② 訪問者数のグラフ  全期間月間訪問者数

 月間 最大ピーク

      2023/06   40,252回ビュー  最大ピークより各ピークを列挙

      2023/11  10,615回ビュー 

      2024/04  12,074回ビュー

      2024/05      10,893回ビュー

      2024/07  12,905回ビュー


1っか月間 国別訪問者数

  1位  香  港  5,212件
  2位 シンガポール 2,680件
  3位  日  本  2,554件
  4位  ロシア    440件
      5位 アメリカ合衆国 247件


①  創立150周年  豊津第一小学校 訪問  7/23 

 参加者 3名  対応 校長先生と校内案内の先生 

校長先生の学校の歴史・会話、新しくなった体育館のクーラー設備の案内 ありがとうございました。 忙しい中 対応していただき 大変 感謝しております。

  ありがとうございました。

豊津第一小学校風災記念碑 

教師二名 児童二八名が亡くなる。

「風災遭難教職員児童霊」

別項 投稿 

校舎倒壊、女性教員は児童抱え 遺品が語る美談の実像



在りし日の姿


 阪神甲子園 創立100周年   大正13年