2021年11月6日土曜日

まち組 ジョイントウォーク コスモスの万博公園   投稿 by まち組N 氏

今日の昼食 久しぶりの万博に行きますので 
いつもの店エキスポシティ 「竹清」ここへ 

いまはこちらにはまっています。下のポスター

 丸亀製麺「丸亀うどん弁当」390円からテイクアウト限定発売、2種から4種のてんぷらと「ぶっかけうどん」をセットに

N氏よる撮影 この時だけマスクを外す。 総勢21人 9期生4人参加 後からプラス
まだ残っている コスモス畑 

コスモス畑
今日の万博 校外学習の生徒がいっぱい 保育園児も(豊中市ひがし
駐車場満杯

阪大病院と左奥 箕面の山々 ソラードより

西口の道:参加者の一人の寄付による植樹とか
瓢箪池の鯉と戯れる、ここの紅葉が・・もう少し


「もみじの滝」は紅葉が
「バラ園」 


まち組 

まち組 四天王寺   2021年3月13日土曜日   まち組 10月活動


2021年11月5日金曜日

無駄遣い  子供のいる片親家族にはさらなる給付を!

無駄遣い

子供のいる片親家族にはさらなる給付
学校が休みだった 片親の子どもは大変だった。
共稼ぎの家庭でも大変だったが、片親に大きく負担になった。
みんな我慢している。 
国の借金は 後世に負担がかかるが・・・
国の予算も 丸投げではでは変わらない。

何のための点検 市役所職員あまりにお粗末な仕事ぶり
市民も点検を 報告は メールで   相談もメールで紙で残る
 市長・市役所の幹部の部下の把握は
事業の丸投げか!
市役所に行くとおしゃべりばっかり 

 

高川 大神様道 大神様の祠  今はビケン研修所

天中竜神・多賀大明神の由来 

由緒書き

大の木     祭壇 右に祠


ビケン研修所  祭壇と祠





探索 江坂、墓地、寺内・嘉永年間、春日町・文政年間

 

吹田市春日町 墓地

吹田市春日町墓地 六地蔵 文政年間

寺内 墓地




2021年11月2日火曜日

10月の訪問者数 4,100ビュー

 

月末になりました。月末集計 8月訪問者数2020年

以前

礼状の版画  展示会の案内 「圓の会」 

 

上の2つが飾ってありました。


兜山です。

四宮市立北口ギャラリー北部からの展望


第9回 圓の会 木版画作品展

   2021年12月14日(火)~19日(日)

   四宮市立北口ギャラリー

   アクア西宮東館6階 0798-69-3160

以前の展示会(圓の会)

2018年  

2016年

2015年4月 「柴田陽三 木版画作品展」