2017年4月22日土曜日

顔 

写真:
yamaguti?
馬籠


写真:

写真:
宇陀市
色々あるみたいです。こちらをご覧ください。
1 宇陀市の花
すずらん

2 宇陀市の鳥
うぐいす

3 宇陀市の木
ひのき

治水翁 大橋房太郎

写真:

さてここは何処 

写真:
バスがズラリ めったにないことです。
乗用車は 1割ほど埋まっていました。
万博公園の駐車場です。
写真:  写真:  写真:
兵庫県立東播磨高等学校・「ひかり幼稚園」11号車・近江兄弟社高校
写真:  写真:  写真:
米子市立東山中学校・サニー歩こう会・JKW06
そういえば 妻籠・は この記号のバスが多かった。
写真:
チョット閑散としていました。 20日でした。

福田宅 訪問

写真:

「大和・宇陀を往く」終了

「大和・宇陀を往く」
主 催 吹田郷土史研究会

後援者 吹田市、吹田市教育委員会

写真:


写真:
榛原「辻の碑」 旅館「あぶら屋」
写真:
宇陀水分神社



会議中に携帯電話が2回ほどなり 知らない電話番号で「何方ですか!」とメールすると

「昨日は急遽バスツアーに参加させて頂き有り難うございました。とても楽しかったです。お礼をと!電話しました。」

 びっくりです。お礼をわざわざ 電話で知らせて頂いたのは。
 でも、良かった。感謝されてよかった。 
 私は一人でこの行為に感動しています。