2020年4月25日土曜日

戦跡をめぐる 5/26まで




大阪護国神社(大阪市住之江区)
甦龍の楠(大阪市西区)
南加賀屋の防空壕跡(大阪市住之江区)
十二神社の防空壕跡(池田市)

戦跡を巡る 戦渦を超えて75年(5)2020/5/21
大阪城天守閣の石垣
 陸軍用地境界標石 
大阪国防館跡(大阪市中央区)
山里丸の弾痕(大阪市中央区)

戦跡を巡る 戦渦を超えて75年 (4)2020/4/26

旧陸軍香里製造所の煙突(枚方市)
中宮平和ロード(枚方市)
旧陸軍枚方製造所の土塁(枚方市)
旧陸軍枚方製造所(枚方市)



鵲森宮 (森之宮神社)カササギ森ノ宮狛犬台座の弾痕跡

  
 



旧陸軍第四師団司令部庁舎(旧大阪市立博物館、現ミライザ大阪城)

大阪砲兵工廠製の水道管 その他 靖国神社の第二鳥居


2020年4月23日木曜日

礼状届く 「吹田の道標」 すいた環境学習協会 まち組




冊子 無料 申し込み先は 上記へ

編集委員(SELF まち組)
岩元  喜代子    内田 正雄  小原 淳男  大平 嘉郎
蒲田 雄輔  川上 隆弘  上村 和功  久次米 滋夫
小林 貞子  中本 茂一  豊川 文子  山本 博信
吉村 修   米田 堯
監修 上村 和功   

発行 2020年3月   

郵送先
  





2020年4月21日火曜日

マスク 手に入れました。 ラッキー

行列が出来 購入が困難
9時発売に先頭の人に聞くと8時まえから並んだそうです。 それ以後、その店では
先頭の時間がはやくなりました。
その行列で救急車の出動もあり、近所にも迷惑 3密の懸念も、
今は 開店時には販売しないようです。
2日ほどチャレンジしましたが 店頭に並ぶのを待ちますす。

 今日たまたま 店で物色していました、そろそろ帰ろうとその時です、店内アナウンスで「只今より マスクの販売を行います。」 指定された場所がたまたま近くでしたので
並びました。先頭から3番目 「中々手に入れることができないのに、こんなこともあるのですね!」 前の人に聞こえるようにいいました。お互い 洗濯して使用の様です。
家に帰って 「買えた!」「ええー」

 実を言うと奥さん朝からシャープの「マスク」にチャレンジ、中々つながらない。
等々あきらめ 別なサイトで 注文しました。 

 7枚 どっかのは2枚で200円 不良品1700枚 出荷の時点検されていない。
 どこの会社だ! いい加減な会社