2016年9月14日水曜日
2016年9月12日月曜日
17492歩 久しぶりに歩きました。 高槻パート1
高槻の山手では 目立つ白い建物
山の頂上のこの建物を目指します。
山の頂上のこの建物を目指します。
展 望
吹田のメロード・万博公園太陽の塔・ゴンドラ・千里中央高層ビル
あべのハルカス・空中庭園 などが見える。
集合時間より早く富田駅に着きましたので 地図を見て近場を探索
夜の予約表
昼食を夜と同じ店で取りました。
夜の部から一枚、皆さんにお会いしたのは、半年ぶりです、
その中で珍しい人に会いました。
ビールもたくさん飲みました。
面白い案内板
バス停の足元に 面白いものを
次の停留所までの時間・距離・消費カロリー等
市バスは 大阪市・高槻市・伊丹市
続きはこちら 「高槻パート2 阿武山古墳 新池遺跡」
「巡礼橋」バス停なるものがありました。 再度調査
以前の「巡礼橋」はこちら
2016年9月11日日曜日
別件依頼 2度目の電話 募金・寄付の依頼 ウィキペディア
別件の寄附依頼 電話攻撃2回目
ユニセフから2度目の電話
本年2度目のメール
今週、私たちにはあなたの支援が必要です。ウィキペディアが、無料かつ独立した知識が集まる場所であり続けられるよう、支援してくださいますか?
私たちは小さな非営利組織です。寄付をしてくださるのは、読者全体の1%未満にとどまりますが、それでも私たちは毎月何億人という読者を支えています。もし、読者全員が寄付をしてくださったなら、インターネット上で知識が共有される方法を一変させることができるでしょう。
私たちは、営業担当や販売員ではありません。私たちは、図書館員であり、記録保管人であり、また情報を愛してやまない情報中毒者です。読者が寄付者にもなってくださることを頼ることで、この15年間運営を続けることができました。
ウィキペディアを守り、維持するために、今年も再度のご寄付をお願いいたします。
感謝を込めて。
ウィキペディア創業者
ジミー・ウェルズより
P.O. Box 98204
Washington, DC 20090-8204
United States of America
本年 一度目のメール
1年前、あなたは、何億人という読者が活用するウィキペディアを継続させるために¥10,000円を寄付してくださいました。あなたからのお力添えに、心から感謝しております。今年もまた、あなたのご支援が必要です。どうか今日、ご支援の継続をお願いします。
私たちは世界でもトップクラス規模のウェブサイトを運営する、小さな非営利組織です。わずか300人のスタッフが、何億人というユーザーを支えています。運営には、他の上位サイトと同じだけのコスト(サーバー代や光熱費、活動費、人件費など)がかかります。
もし、過去に寄付をしてくださった皆さまが今日再び寄付してくだされば、私たちは募金活動を1時間で終えることができます。募金活動を終了し、ウィキペディアの改善に戻れるよう、お力添えください。
ウィキペディアは特別なものです。例えるなら、図書館や公園のような場所です。私たちが考えたり、学んだり、知識を分かち合ったりできる知の神殿のようなものです。
独立性を守るため、私たちは一切の広告を掲載しません。私たちは、読者の皆さまからのご寄付で存続しています。今、あなたの支援が必要です。ウィキペディアを便利に感じてくださるなら、広告がないウィキペディアをもう1年運営し、さらに成長できるよう、1分のお時間をください。
https://donate.wikimedia.org
感謝を込めて。
ウィキペディア創業者
ジミー・ウェルズより
以前の寄付・募金
ユニセフから2度目の電話
ユニセフから 「マンスリーサポート」のお願い
募金を定期的にやって欲しいい
毎月決まった金額をお願いしたいということです。
今年も募金を考えていましたので、了解したら。
その日の内に 振込申し込み用紙がまいりました。
募金を定期的にやって欲しいい
毎月決まった金額をお願いしたいということです。
今年も募金を考えていましたので、了解したら。
その日の内に 振込申し込み用紙がまいりました。
本年2度目のメール
今週、私たちにはあなたの支援が必要です。ウィキペディアが、無料かつ独立した知識が集まる場所であり続けられるよう、支援してくださいますか?
私たちは小さな非営利組織です。寄付をしてくださるのは、読者全体の1%未満にとどまりますが、それでも私たちは毎月何億人という読者を支えています。もし、読者全員が寄付をしてくださったなら、インターネット上で知識が共有される方法を一変させることができるでしょう。
私たちは、営業担当や販売員ではありません。私たちは、図書館員であり、記録保管人であり、また情報を愛してやまない情報中毒者です。読者が寄付者にもなってくださることを頼ることで、この15年間運営を続けることができました。
ウィキペディアを守り、維持するために、今年も再度のご寄付をお願いいたします。
|
|
|
|
|
ウィキペディア創業者
ジミー・ウェルズより
fkyws889@ybb.ne.jp - あなたはウィキメディア財団に寄付をしてくださった方としてこのメールを受け取っています。今後ウィキメディア財団からのメールを希望しない場合は、 このリンクをクリックすると即座に購読解除できます。
Wikimedia Foundation, Inc.P.O. Box 98204
Washington, DC 20090-8204
United States of America
本年 一度目のメール
1年前、あなたは、何億人という読者が活用するウィキペディアを継続させるために¥10,000円を寄付してくださいました。あなたからのお力添えに、心から感謝しております。今年もまた、あなたのご支援が必要です。どうか今日、ご支援の継続をお願いします。
私たちは世界でもトップクラス規模のウェブサイトを運営する、小さな非営利組織です。わずか300人のスタッフが、何億人というユーザーを支えています。運営には、他の上位サイトと同じだけのコスト(サーバー代や光熱費、活動費、人件費など)がかかります。
もし、過去に寄付をしてくださった皆さまが今日再び寄付してくだされば、私たちは募金活動を1時間で終えることができます。募金活動を終了し、ウィキペディアの改善に戻れるよう、お力添えください。
ウィキペディアは特別なものです。例えるなら、図書館や公園のような場所です。私たちが考えたり、学んだり、知識を分かち合ったりできる知の神殿のようなものです。
https://donate.wikimedia.org
感謝を込めて。
ウィキペディア創業者
ジミー・ウェルズより
以前の寄付・募金
登録:
投稿 (Atom)