46週 11月9日~11月15日
キャロウインより2週間
46週 第1波の最大を下回ることなく感染拡大となる。
第二波の最大週 32週の 1,323人を遥かの越える46週は1,605人
日々の感染者数 各地とも 過去最高を記録し、更新中
11月23日 実施件数 1,544人 感染者数 281人 感染率 18.4%
11月21日 実施件数 3,737人 感染者数 415人 感染率 11.2%
11月20日 実施件数 4,363人 感染者数 370人 感染率 8.5%
11月19日 実施件数 3,628人 感染者数 338人 感染率 9.4%
11月16日 実施件数 1847人 感染者数 266人 感染率 14.6%
全国
第1波 最大32週の9,648人 を超す 10,156人
北海道
43週から 第1波 を超す感染者数。
北海道が大変だ 感染拡大
ゼロ波、第一波、第2波、第3波 45週、46週の人数が半端でない。
40週を見ると
43週
東京都
神奈川県
東京都、神奈川県の傾向な似ている。第1波は 15週から減少
第二波も32週をピークで減少 だが、第1波の終焉があるが 第二波には終焉なく
神奈川県では 一波の最高感染者数を下回ることなく 感染者数増加になっている。
神奈川県も 46週は今までの最高
大阪府
大阪府 第2波は終焉することなく 41週42週を底に感染者が増えて、46週は二波の最高を軽く超えている状態だ。
大阪府市町村 200人以上
11月18日 実施件数 4207人 感染者数 273人 感染率 6.6%
11月16日 実施件数 1847人 感染者数 266人 感染率 14.6%