上新田の写真集がありました。 他のサイト 2015/11/21
綺麗にできた、新しい地図をゲット 2015/02/04
うまくできているから採用させていただきます。
私にも このような才能が有ったらな!
ブログ「大阪を歩こう」
メールを入れましたが、連絡がありません。
記載
http://blog.livedoor.jp/osakawalker/archives/2010-11-05.html
こちらも見てください。
上新田の竹林の小道 作成日時 : 2009/06/06 16:50
上新田の竹林の小道のレポート
うまくできているから採用させていただきます。
私にも このような才能が有ったらな!
ブログ「大阪を歩こう」
メールを入れましたが、連絡がありません。
記載
http://blog.livedoor.jp/osakawalker/archives/2010-11-05.html
こちらも見てください。
「へー」と感動、驚きから!
郷土愛は郷土の歴史を知ること
郷土愛は郷土の歴史を知ること
上新田は江戸初期吹田山田の3人で開発された。
この地区は北は千里中央、南は桃山台、南千里間に挟まれている、
千里ニュータウン1960年開発 1970年万博開催
開発には反対運動が下新田とともに起こった。
それにより、この地域は開発から除外された。 その為、現在も昔の面影を残す。
旧新田小学校が大阪府の文化財の指定を受けたのが 昭和50年(1975)ですのでもし計画通りにすすめられたいたら 大阪府最古の木造校舎は現在見ることができなかったのではないでしょうか!
千里ニュータウン1960年開発 1970年万博開催
開発には反対運動が下新田とともに起こった。
それにより、この地域は開発から除外された。 その為、現在も昔の面影を残す。
旧新田小学校が大阪府の文化財の指定を受けたのが 昭和50年(1975)ですのでもし計画通りにすすめられたいたら 大阪府最古の木造校舎は現在見ることができなかったのではないでしょうか!
上新田は交通の要所であり、街道としては勝尾寺街道が通り
三国街道と山田街道の基点でもあり、重要な位置として発達した。
それぞれの通じる道には、全て道標が残されており、
他の地区には見られない貴重な地区である。「道標の見本のまち」
新免から北東に進んで この新御堂筋のガードをくぐると上新田である。
左の道路は府道2号線( 堺・布施・豊中線 旧中央環状線)
橋は「上新田高架橋」
角には食事処 「不二家のレストラン」がある、
道は 前の建物の右側を通る。
「落合橋」天竺川で左手に合流する川がある。その川 現在は暗僑になっているが、現在の千里中央及びその西側の谷からの川との合流地点です。 天竺川の合流地点を右側に取る村中を流れる。天竺川は 村はずれの新池を源流とする。兄弟村の下新田村を流れる川は谷が違い 南千里の「牛ケ池」を源流とする高川で両川とも神崎川に流れ込む。
右手に見えるのは大阪府指定「旧新田小学校」です。
上新田と下新田は明治の初頭 三島郡「新田村」となるが、
昭和28年上新田村が豊中市へ 下新田村が春日町として吹田市に合併
今の春日町の地の方のは昭和28年までは、この小学校に通ったおられた。
上新田と下新田は明治の初頭 三島郡「新田村」となるが、
昭和28年上新田村が豊中市へ 下新田村が春日町として吹田市に合併
今の春日町の地の方のは昭和28年までは、この小学校に通ったおられた。
これが「旧新田小学校」
ニュータウン開発に賛成していたらたぶんこの校舎も残っていないでしょう。
昭和48年3月まで使用していた、
この校舎が府の指定を受けたのは 昭和50年ですから。
ニュータウン開発に賛成していたらたぶんこの校舎も残っていないでしょう。
昭和48年3月まで使用していた、
この校舎が府の指定を受けたのは 昭和50年ですから。
上新田村出身の吉田氏の記念碑が建っている。
著名な方々が名を連ねている。
著名な方々が名を連ねている。
表 「旧新田小学校」 右に市立しんでん幼稚園がある。
昔の写真を見ると 行事や運動会が行なわれた場所でもある。
交差点の角ここに 見つかった道標
上新田西口道標」があったものと考えられる。
右は熊野田(勝尾寺街道)、左は小曽根の渡し(大坂、三国街道)になる。
見える橋は落合橋、向こうの高架が新御堂筋
旧新田小学校横の交差点で
村の中に入るには タクシーの進行方向、左に進む。
右は新道 堺・布施・豊中線
村中 左に 天竺川 橋を渡り 右手に源流に近づきます
「大坂三里の道標」
ある解説のよると、左の道は、表示が「ざいしょ」とあるので、
① 行き先を牧落に通じるとされている。
②もう一つは、この道標は移築されたものではないか!「ざいしょ」とは「熊野田」だというのもある、③願主が 苗字を持っているので 医者ではないか と色々な説が出てくる。
「ざいしょ」とは「近くに家があるよ」とのことで、①は「しまこまやま」を越すのでここではそぐわない。
私も長年②を提案していましたが、今回の発見でこれも違うことになりました。
③はありうることです。
この項、新しい情報が入りましたら再度検討したい。
いまだ残る、昔の家並み、向こうに見えるのが千里中央
新しい看板です。 4基の道標 が記されています。
北口道標「右 か(勝尾寺)」裏「上」
後ろの杭は 「五一会」が道標四基に立てたもの。
後ろの杭は 「五一会」が道標四基に立てたもの。
左に取ると、千里中央から萱野・箕面の滝へ
右が 「天竺川」 橋の袂に道標が
それの左手前に 大きな家が
新しい 案内板 右には 上新田町唯一の寺「真覚寺」
左は 「上新田天神社」、さらに竹やぶを潜り抜けると「千里中央」にでる、
上新田天神社への道 その手前に 大きな地蔵がありました。
村中 「山口家」
途中 徳林寺への道しるべ
境内 右手に小さい墓地が 天明二年 の墓が 手前2番目は 「2世」と記されていた。
村の東はし 「東口道標」:山田・勝尾寺の分岐
「右いばらき 山田」「左かつおじ」 左端に見えるのが本物です。
だいぶ痛んでいます。方向を一面であらわしています。
古い道標とされています。
もともと 向かいの角にあった物です、
左に取ると 昔は小川であって、上新田小学校から「天竺川」の
一つの源流「新池」になります。
一つの源流「新池」になります。
右手に「千里ゴルフ」のネットが見えます。
この後勝尾寺道は表参道へ
千里丘陵には源流が見られるか所が何カ所かあります。
追加 検証 見つかった道標 高市先生 2009年5月26日火曜日
千里丘陵には源流が見られるか所が何カ所かあります。
高川の橋 http://katuozi.blogspot.com/2010/02/blog-post_10.html 追加 2014/05/30
2013年案内
「信仰道を巡る」 としまして
「勝尾寺街道と道標を訪ねて」 道標10基
「信仰道を巡る」 報 告 書
もう一つの案内
「見本のまち 上新田」 まち組案内(企画案)
「見本のまち 上新田」 まち組案内 報告
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
万人講が立てた道標 4基(上新田、江坂、今宮、表参道)
上新田の地蔵盆
上新田の秋祭り(上新田天神社)
とんど祭 上新田 (無形民俗文化財) 2010年1月14日木曜日
別項 「徳本上人」
箕面の勝尾寺松林庵で13年間過ごす。 勝尾寺は高野山真言宗
浄土宗の開祖法然が、最晩年の3年間箕面の勝尾寺に寓居していたので
時の人「徳本上人」は、大奥の女中も帰依するものが多数あり、諸大名にもその影響があった。 多くの信者を集め、全国に300を超える 記念碑が存在する。勝尾寺では参拝者を増やすため、庶民にとっては 時のスパースターを宗派が浄土宗にもかかわらず、勝尾寺がわが徳本上人が来ることを願ったそうです。
この時期、毎月15日念仏を唱える勝尾寺に参拝者の行列ができたという話がある。
その参拝者の数は「朝市のようなにぎわい」とあるので、大坂からの参拝者は上新田を経由して、勝尾寺へ向かったのでしょう。それと合わせて、上新田も大いににぎわったと思います。
勝尾寺の思惑が当たったようです。
その時に、同じ宗派の上新田の徳林寺を訪れたのも頷ける。
箕面の話
2012年9月20日木曜日 新しい南千里 千里ニュータウンプラザ 開発前の・・・
「五一会」 上新田
上新田のとんど (上新田天神社) 2013年1月19日土曜日
竹藪がなくなる。 上新田 変貌する町並み 2012年8月13日月曜日
下記のページが 「見本のまち」、「道標のまち」きっかけになった。
また 見つけました。 大発見 豊中市上新田 2009年3月26日木曜日
見つかった道標 上新田 その後 2011年11月30日水曜日
見つかった 「上新田西口道標」
最初の一歩となる 「へー」と驚きから!
「街道を探る」 勝尾寺まで 2000年作成 2011年10月27日木曜日
「街道を探る」 思い出 Ⅱ 2011年11月9日水曜日
追加 2012/05/06
天竺川 橋 八坂橋より上新田 2012年5月4日金曜日
ニュータウンの地蔵尊 2012年5月5日土曜日
祭り とんど祭 上新田 (上新田天神社)(無形民俗文化財) 2010年1月14日木曜日
続きルート 追加
また 見つけました。 大発見 豊中市上新田 2009年3月26日木曜日
見つかった道標 上新田 その後 2011年11月30日水曜日
見つかった 「上新田西口道標」
最初の一歩となる 「へー」と驚きから!
「街道を探る」 勝尾寺まで 2000年作成 2011年10月27日木曜日
「街道を探る」 思い出 Ⅱ 2011年11月9日水曜日
追加 2012/05/06
天竺川 橋 八坂橋より上新田 2012年5月4日金曜日
ニュータウンの地蔵尊 2012年5月5日土曜日
祭り とんど祭 上新田 (上新田天神社)(無形民俗文化財) 2010年1月14日木曜日
続きルート 追加
追加 2012/03/25
勝尾寺へあなたはどのルートを取りますか
勝尾寺への道10 岡町から 瑞輪寺の道標
勝尾寺への道11 宮原 東中島 横関街道 2010/08/
「街道を探る」 勝尾寺まで 2000年作成 2011年10月27日木曜日
「街道を探る」 思い出 Ⅱ 2011年11月9日水曜日
勝尾寺への道12 旧川口村の道標(本庄の渡し)
勝尾寺への道13 新高公園の道標
勝尾寺への道11 宮原 東中島 横関街道 2010/08/
「街道を探る」 勝尾寺まで 2000年作成 2011年10月27日木曜日
「街道を探る」 思い出 Ⅱ 2011年11月9日水曜日
勝尾寺への道12 旧川口村の道標(本庄の渡し)
勝尾寺への道13 新高公園の道標
0 件のコメント:
コメントを投稿