実は このスケッチは下の写真ようになっていて、下段に説明がなされている。
豊中の史跡・文化財を全て描き、詳しい説明がされているので
豊中市としては、貴重な資料なんです。
今回は 約120点を展示します。
これは 「岡町で一番古い饅頭屋」
絵画記録 下記のページをご覧ください。
「豊中の史跡たずね描き」 福西 茂 署 掲載一覧 1 A,B,C
「豊中の史跡たずね描き」 福西 茂 署 掲載一覧 2 D,E
| A | 新田 |
| B | 緑丘 |
| B | 春日 |
| B | 桜の町 |
| B | 上野町 |
| B | 東豊中 |
| C | 宮山 |
| C | 柴原 |
| C | 待兼 |
| C | 清風 |
| C | 刀根山 |
| C | 蛍池 |
| C | 本町 |
| D | 岡町 |
| D | 末広 |
| D | 玉井 |
| D | 立花 |
| D | 宝山町 |
| D | 山の上 |
| D | 走井 |
| D | 箕輪 |
| D | 原田 |
| D | 空港 |
| D | 曽根 |
| E | 岡上町 |
| E | 中桜塚 |
| E | 南桜塚 |
| E | 赤坂 |
| E | 熊野 |
| E | 夕日丘 |
| E | 広田町 |
| E | 西泉丘 |
| F | 長興寺 |
| F | 民族集落 |
| F | 服部緑地 |
| F | 寺内 |
| F | 東寺内 |
| F | 若竹 |
| F | 北条 |
| F | 浜 |
| F | 小曽根 |
| G | 服部 |
| G | 穂積 |
| G | 利倉 |
| G | 上津島 |
| G | 今在家 |
| G | 名神口 |
| H | 豊南町 |
| H | 庄内 |
| H | 島江 |
| H | 庄本 |
| H | 二葉町 |
| H | 大島町 |
| H | 三和町 |
0 件のコメント:
コメントを投稿