訪問者が少ないな町 多い町 1313ビュー 2018/05/01再掲
1.国道25線三叉路の道標 加美西 2-1
(正面) すぐ 柏原道明寺 奈良
左 八尾信貴山瓢箪山
(裏面) 大阪府
1.国道25線三叉路の道標 加美西 2-1
(正面) すぐ 柏原道明寺 奈良
左 八尾信貴山瓢箪山
(裏面) 大阪府
善正寺東隣の子安地蔵堂の前に立っている
(東面) 左 平野 大阪道
(南面) 右 久實寺 八尾 信貴山
(西面) 百度廻
(北面) 天保六年■■四月 末久□□建
3.大念仏寺の道標 平野区平野上町1丁目7
写真あり
(東面) 左 平野 大阪道
(南面) 右 久實寺 八尾 信貴山
(西面) 百度廻
(北面) 天保六年■■四月 末久□□建
3.大念仏寺の道標 平野区平野上町1丁目7
写真あり
京都・大原三千院の近くの来迎院に立っていたのを当所に移し立てる
(正面) 右 聖慶大師御廟(ごびょう) ビョウ ミョウ たまや みたまや
音無滝 是ヨリ五丁
注 聖応大師とは融通念仏宗の開創 良忍上人で 長承元年(1132)2月26日来迎院で示寂(じじゃく) 61歳
(裏面) 大正十三年建立
4.杭全神社参道の道標 平野上町2-7
写真あり
(正面) 右 聖慶大師御廟(ごびょう) ビョウ ミョウ たまや みたまや
音無滝 是ヨリ五丁
注 聖応大師とは融通念仏宗の開創 良忍上人で 長承元年(1132)2月26日来迎院で示寂(じじゃく) 61歳
(裏面) 大正十三年建立
4.杭全神社参道の道標 平野上町2-7
写真あり
元平野本町5-1に立っていた
(北面) 左 ふぢゐ寺 大峰山上
(東面) 左 なかの 住よし さかい 道
(南面) 右 八尾 志紀山 道
(西面) 安永八年己亥三月
7.全與寺境内の道標 平野本町4-12
写真あり
本堂の前に立っている。以前は当寺近くの商店街の角の本屋のそばに立っていた
(西面) 右 さ山 高野山 すく 信貴山道
(北面) 左 ふじ井寺 是より1丁東 道明寺乃辻右へ同所 道
(東面) 右 天王寺 大さか すく 住吉 さかひ 道
(南面) 慶応二丙寅二月下旬建立1866
(北面) 左 ふぢゐ寺 大峰山上
(東面) 左 なかの 住よし さかい 道
(南面) 右 八尾 志紀山 道
(西面) 安永八年己亥三月
7.全與寺境内の道標 平野本町4-12
写真あり
本堂の前に立っている。以前は当寺近くの商店街の角の本屋のそばに立っていた
(西面) 右 さ山 高野山 すく 信貴山道
(北面) 左 ふじ井寺 是より1丁東 道明寺乃辻右へ同所 道
(東面) 右 天王寺 大さか すく 住吉 さかひ 道
(南面) 慶応二丙寅二月下旬建立1866
三十歩神社背後の土塁の上に2基立っている。
昭和6年三月修築
樋之尻橋 と刻されている。
土塁と松山池は濠跡の名残で杭全神社東側の濠とそれぞれ現存する数少ない環濠集落のなごりである。
12.八尾街道の道標 平野西2
写真あり
昭和6年三月修築
樋之尻橋 と刻されている。
土塁と松山池は濠跡の名残で杭全神社東側の濠とそれぞれ現存する数少ない環濠集落のなごりである。
12.八尾街道の道標 平野西2
写真あり
東住吉高校の北、八尾街道の四っ辻に立っていたが、通行の自動車の接触により株が破損し、道路脇に横倒しになっていたので、近くの平野区画整理記念会館の玄関前の植え込みの中に移建された。
(北面) 八尾街道 距奈良街道分岐
(東面) 距 堺市元表 二里五丁三十九間
(西面) 距 平野郷町元表十四丁五十六間
(南面) 明治三十六年十二月建 大阪府
喜連小学校の東南角の向かい側に木枠で囲まれた屋根つきの中に立っている
(北面) (阿弥陀仏像) 右 すミよし さかい
(東面) すぐ 高野山ミち
(南面) すぐ 大念仏寺 十八丁 四天王寺 一里半
(西面) 嘉永四年亥正月建之 中喜連 石橋辻市
(南面) 右 柏原 信貴山 左 平野 大阪
(東面) 明治四十五年三月建設 大阪府
(西面) 右 葛井寺 道明寺 天神 誉田八幡
地蔵堂 これでいいでしょうか
京の7口
平野の13口とは!
(東面) 明治四十五年三月建設 大阪府
(西面) 右 葛井寺 道明寺 天神 誉田八幡
地蔵堂 これでいいでしょうか
京の7口
平野の13口とは!
1 | ⑬-10市の口地蔵堂 平野市町3-7 |
2 | ⑬-1馬場口地蔵堂 平野上町1-5 |
3 | ⑬-2小馬場口地蔵堂 平野上町1-12 |
4 | ⑬-泥堂口地蔵堂 平野上町2-1 |
5 | ⑬-10社内入り口地蔵堂 平野上町2-9 |
6 | ⑬-3田辺道西脇口地蔵堂 平野本町1-7 |
7 | ⑬-4西脇口地蔵堂 平野本町4-2 |
8 | ⑬-5堺口地蔵堂 平野本町4-4 |
9 | ⑬-6流口地蔵堂 平野本町5-9 |
10 | ⑬-7田畑口地蔵堂 平野東2-12 |
11 | ⑬-8出屋敷口地蔵堂 平野東2-4 |
12 | ⑬-樋ノ尻口地蔵堂 平野東2-11 |
13 | 北口地蔵堂 喜連2-7 |
14 | 西口地蔵堂 喜連2-7 |
15 | 南口地蔵堂 喜連4-7 なし |
16 | 尻矢口地蔵堂 喜連6-1 なし |
17 | 東口地蔵堂 喜連6-5 なし |
9番目は 樋ノ尻口地蔵堂か?
11番 河骨池口が描かれていない!。
平野区画整理記念会館なかで このマップ見つけました。
担当の方に このマップは何処に行けばあるか聞きましたが、
当館にもないそうです。
ぼけていますが。
13口名が分かるように写真を撮りました。
0 件のコメント:
コメントを投稿