2013年5月15日水曜日

22番札所 総持寺 トイレに男子風呂跡 

結婚当初 高槻市赤大路町  隣りは茨木市 に住んでいました。
この辺は、詳しいはずですが、全然覚えていません。
 
 
本堂です。 それ以外に 
不動明王、ペット供養、極めつけは
ぼけ封じ「普悲観音」です。

霊場があります。「ぼけ封じ近畿十楽観音霊場めぐり」
この総持寺は 6番目  ぼけないようにボランティア&ボランティア
それと、遺跡です。

豊中市でも発見された江戸時代の「男風呂」  

発掘現場写真、保存されていますが、ガラス越しで写真には写りにくい。
男子トイレの中に「男子風呂」があります。 それにもう一つは
総持寺瓦窯跡 移動して残されている。小型化した窯後で平安時代と
七尾の瓦窯跡は もっと古い  この前発掘された豊中の窯跡は須恵器
 
庫裏鬼瓦   文化元年 1804年 西暦早見表は便利です。こちら

七尾の瓦窯跡
 
最後は、総持寺の周りを見て帰ると、総持寺は丘の上にありますね!
 
 

0 件のコメント: