2024年12月31日火曜日

② 驚きの参加者:初日の出 多くの参加者 ① 訪問者数  年間訪問者数 96,531回  師走になりました。 一年を振り返り・・

01/01  237回ビュー  

 12/30  275回ビュー   12/31   721回ビュー

k12/28   260回ビュー   12/29    259回ビュー  

   12/25   184回ビュー   12/26    252回ビュー 

      または「南千里の初日の出ポイント」で検索できます。

② 驚きの初日の出 参加者 人、人、自転車があふれていました
              1週間内では第1位
全期間でも第9位 2,476回ビュー
前日(31日)の訪問者数 414回ビュウー

今日は 日の出 雲が掛からず良かった。
皆さん ニコニコされて 満足そうに帰途へ
見学者がすごい  


一番右のピーク 2024/12月 650回
2015年からピークは12月  400回をを超す2021年12月

こんなに自転車が多いとは



 
暫く経つっと 下の写真

ここも一杯

塀の下の人は 周りのことを考え 座り込みました 。
次の 塀の上の人は 若い子ですが、周りのことを・・・
 配慮がない! 塀の下の人は 同じような年だけど・・・
大きな声で わけわかめ・・・ 




混みぐわいがわかります 人、人と人
万博前 天皇陛下が工事中の万博会場を視察のために建てられた
千里中央公園の展望台 現在は展望台は使用禁止

年間訪問者数 2024年  

年間訪問者数 2024年  詳細

 1月13日469回   4月 三角山 4/14 1,162       5月8日 440回   

         最高 5/26 1,318回  10/21日 1,307回   12月31日 721回






 2023年 訪問者数    107,488 回ビュー

  月間最高2023年6月           40,262回ビュー



2024年12月26日木曜日

➂ 「水とくらしと時代の変化」① 吹田地学会 58 ① インフルエンザ患者増加中  失われた 今後も続く 30年   

    12/25   184回ビュー   12/26    252回ビュー  12/27  236回ビュー

12/22 211回ビュー   12/23  164回ビュー  12/24   193回ビュー 

左のピーク  12/02    220回    右のピーク  12/26   252回ビュー

➂ 「水とくらしと時代の変化」 瀧 健三 著

     探訪豊中  





② 吹田地学会  No.58 

           

     吹田市の火山灰層     

 


① インフルエンザ患者  増加中



西ノ島:初生マグマ


失われた30年間    経済が失われた時代


1人あたり名目GDPで日本22位、韓国に逆転許す

  
  日本 成長 していない!

  国民はハッピー ハッピー か!
  
    



  








カキご飯&カキフライ 12/18 
  仲間から カキをもらいました  久しぶりの・・・
  おいしいね!
   ありがとうございます。






2024年12月19日木曜日

④ 火事・殺人多発 ➂ 子供の不登校 仕事を辞めました  ② ゴミ拾い 海のプラスティックごみを減らし ① まち歩き

 12/21   176回ビュー  12/22 211回ビュー   12/23  164回ビュー        

12/18   149回ビュー   12/19    149回ビュー 12/20   177回ビュー   

12/15   127回ビュー    12/16   101回ビュー  12/17   203回ビュー

左のピーク  12/02    220回ビュー   右のピーク  12/26   252回ビュー

火事・殺人多発 

 始まりは 中国 小学生2年生の殺傷 

  5カ月で「児童殺傷5件」

  中国 運動場施設で車を走らせ 35人死亡 

 治安悪化:中国 相次ぐ 無差別殺傷事件

    6月 江蘇省   日本人母子が襲われ負傷 中国人女性死亡

    9月 江東省  日本人学校に通う男児が刺され 死亡 

    9月 吉林省  商業施設で男が暴れ 警察官3人が死傷

      10月 北京市  小学校付近で切りつけ  ケガ 5人

  11月 江蘇省 職業専門学校で切りつけ  死者 8人

  11月 湖南省 小学校前で車暴走   ケガ 30人

  11月 江東省 スポーツ施設で車暴走 死者 35人


 

 大阪・クリニック放火殺人事件から3年

   26人が犠牲  現場で遺族ら献花


➂ 子どもが不登校   仕事辞めました


ゴ ミ 拾 い   



          仙台市
  吹田でのゴミ拾い 


紙 芝 居 
「今、世界中の海で起きていること」




JR東大阪線

分 別

① まち歩き (まち組)
久しぶりの人が多かった 「9期生」

「国立循環器病センター」
旧中西家住宅


「クチナシ」



旧中西家住宅





 サンマ水揚げ 3年連続減少



2024年12月15日日曜日

➂ 中学生男女 襲われる ① 淀川の川下り   琵琶湖疎水船  ② 訪日外国人 最多

12/18   149回ビュー

12/15   127回ビュー    12/16   101回ビュー  12/1 7   203回ビュー

12/12 121回ビュー  12/13 60回ビュー     12/14    118回ビュー  

➂  中学生男女 襲われる   5日長かった、犯人捕まる

  関東の闇バイト・・・・


事件が頻発・・  

 千葉 柏 夫婦殺害事件


  渡辺恒雄さん死去 98歳 読売新聞グループ本社の代表取締役主筆 


② 訪日外国人 2019年 3,188万人   

      冬場は“9割超”外国人観光客が増加 長野・白馬村

     2024年 3,338万人(11月期まで)

    

びわ湖疎水船 2024/06/03

枚方から乗船 → 何処まで


 
天満橋 八軒家浜船着き場 

航路を遡ります!




天満
















淀川大堰



























「枚方船着き場」




「枚方船着き場」




向うが 淀川の堤防
右に折れたら 「鍵屋資料館」= 東海道


枚方の顔

枚方宿