2020年8月9日日曜日

湧き水 茨木の山奥 地蔵1基見つかる 粟生間谷 素戔嗚尊神社

地蔵 2基不明 1基見つかる
上の道は 新しい「西都への道」
粟生間谷 地蔵堂

不明の地蔵「椿地蔵」  十六丁地蔵とは建物が違う
巡礼道 勝尾寺へ 地蔵3体 2013年5月29日水曜日
上のページが判らず難儀しました。 十二丁石より 勝尾寺よりだ 

湧き水 以前 何回か水汲みに行きました。
茨木能勢線 で勝尾寺川登る 粟生間谷で分かれ 豊中亀岡線府道43号線を登る
泉原で「茨木高原カントリークラブ」への道を上がる 300m左に折れる道を取る
分岐から 1.5kmと長い


もうすこし行くと「林道西谷線 終点」(茨木市)の標識が 


展望 右に煙突が見えます。 リサイクル協同組合


水場の横に

「水質基準に適合しない」の看板が
すごすごとかえります。 その前に探索
この道路 「東海自然歩道」京都大原から箕面の森迄

途中で
「十二丁長石」ここから谷に降り 
廻りは苔むしています。「椿地蔵中継ポンプ場」前
「十六丁石と十六丁地蔵」
以前  巡礼道 勝尾寺へ 地蔵3体
3体の地蔵があったが
見つけたのはこの一体のみ見落としたかな!

間谷の神社「素盞鳴尊神社」探検
勝尾寺からは 西田橋の手前を左に登る


 
二つの石物がお出迎え

「素戔嗚尊神社」
 
これは 由緒あるようだ! 文字は読み取れなかった。
 
 
「山の神様」2基

灯籠 1対

「縁起」

0 件のコメント: