八軒家船着き場 「渡辺の津」
京都から淀川を船で下って、ここに上陸 それから熊野への道へ
99王子を巡って、熊野寺へ
第一の王子 窪津王子・座摩神社行宮
日眼地蔵院 この辺り 釣鐘町
こちらが本物か!
釣鐘屋敷跡
まちかど案内板 南大江社会福祉協議会 いいですね!
人だかり・・・ 太閤下水見学施設
一つの目的 この下水道の見学でした。
パンフレットより転載 重要文化財煉瓦造りの下水道神戸にもあった
朝日神明社跡
榎木大明神 「エンジュ」の木
箔美会 拍手
空堀ど~り商店街 別名「空堀ろまん街道」
振り返るの 史跡近松門左衛門の墓 碑が
大阪市教育委員会
近松門左衛門の碑 ここからは入れません。
京都から淀川を船で下って、ここに上陸 それから熊野への道へ
99王子を巡って、熊野寺へ
第一の王子 窪津王子・座摩神社行宮
日眼地蔵院 この辺り 釣鐘町
こちらが本物か!
釣鐘屋敷跡
まちかど案内板 南大江社会福祉協議会 いいですね!
創立百周年記念 何処でしょう 校章がありますが 答えを書いていますので
人だかり・・・ 太閤下水見学施設
一つの目的 この下水道の見学でした。
パンフレットより転載 重要文化財煉瓦造りの下水道神戸にもあった
朝日神明社跡
榎木大明神 「エンジュ」の木
箔美会 拍手
空堀ど~り商店街 別名「空堀ろまん街道」
振り返るの 史跡近松門左衛門の墓 碑が
大阪市教育委員会
近松門左衛門の碑 ここからは入れません。
梅辻橋
難波名所 清水寺
■■地蔵尊
風除風天尊 ☞
今日のゴール 堀越神社
梵字 これよりひだりへ 大坂みち
そこで見つけた道標
これより右へ すミよしさん 宝永年間1700年 これより右ハ 天王寺みち
彫が浅く 判別しにくいが これからの熊野古道の住吉さんへの案内である。
大きさ 約24センチ角柱 高さ 82センチ
竹本義太夫誕生地 墓所は近くの 超願寺
生誕300年記念 人形浄瑠璃の祖
パンフより 「三郷町絵図」
0 件のコメント:
コメントを投稿