☆ 近所のことを教えてください。浜屋敷まで ☆ 新しい目でまちを歩きませんか!
2013年11月20日水曜日
西国街道リレーウォーク ⑧-2 最終回
桂川
久世橋
案内板はありませんが「久世の渡し跡」
久世橋を渡る
久世の堰 樋門
堤防に案内板 嵐山・渡月橋まで 9.0キロ
愛宕山常夜灯 本当に多いです
若い木ですが松の木 街道の風情が残る
これを撮っていました。先生は先に行き、しばらくたって戻ってこられました。
「ひむき地蔵尊」 その他いろいろ
ここで解説
祠の屋根
愛宕さん常夜灯 ・・・・・
日向地蔵尊 寄進者「西の茶屋」
見事な地蔵尊です。
電柱を見ると 「サイゴク 42」 「新田 159」でした。
「さいごく 1
」
「東寺へ 十八町 ← 」
九条御前交差点
「サイゴク 1」電柱
唐橋 西寺公園
礎石 柱が動かないようにこちらは突起
金寺廃寺塔刹柱礎
石とは違う
今日のゴール 羅城門跡
これは方向が違う。立っていた場所ではないな!
これが「矢取地蔵尊」
次は 東寺
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿