検索キーワード「ヒマワリ」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示
検索キーワード「ヒマワリ」に一致する投稿を関連性の高い順に表示しています。 日付順 すべての投稿を表示

2021年9月17日金曜日

肩透かし 迷走台風14号 最初の一輪ハイビスカス ベランダ菜園台風準備 ヒマワリ 咲いています。 

 昨日 能登半島で地震 このページ末 地震の歴史 
2021/09/18
この鉢のハイビスカス 初めて花を咲かせました。

2021/09/17

 221万戸 空き家 所有者認知症 今後増えると予想

 大谷翔平 世界の100人選ばれる! 大坂なおみ選手、

   建築家 隈研吾氏らと共に


2021/09/17

    大きな台風でベランダの花たちを非難させます。

   2018年の台風で被害にあいました。それはこちら



先ずは 天井に届きそう、大きくなったヒマワリを移動 同じ鉢からアサガオがありますが、切断しました。 9月1日のヒマワリが大きくなっているマス。

いったん下におろしましたが、風が強いというので、風の当たらないところへ
   ハイビスカスも下におろしました。
 

ヒマワリ 小さい花ですが精一杯咲いています。背の高い方は まだこれからです。

小さいのは 80cmほど 
大きいのが顔を上げて太陽に当たっています。鉢の上から140cm


以前の心配していたキュウリ2  


8月30日の写真  右は9月9日で枯れてしまいました。

9月17日 別に2個なりました。 大きくなってほしいです。
キュウリ1は食べました。
9月9日       食べました。9月10日

後は、鉢とプランタンはベランダに括りつけました。

 

 自分の身は自分で守る!  その為の準備,ハザードマップ、水、食料を計画する。。

昨日 能登半島で地震 2021/09/16  このページを別途掲載予定 

  東日本大震災までの地震発生


阪神淡路大震災 1995年1月17日
新潟中越地震 2004年
能登半島地震 2007年3月25日

熊本地震 2016年 震度6以上
大阪北部地震   2018年/06/18  震度6弱 
北海道胆振東部地震 2018年09月06日 震度7


南海トラフ巨大地震  ????年
日向灘、南海、東南海、東海 連動地震



2016年6月8日水曜日

腐葉土とヒマワリ 以前の写真から

2012/10/13





2012/10/12






2012/10/10








 
 
 
腐葉土 2012/10/05
 
 


ゴウヤ  2012/07/31
 
 
 
2012/07/21  腐葉土  

 
ヒマワリ  2012/08/17 




  2012/08/26 ヒマワリ

 

ヒマワリ 2012/10/05

 
 
 
 
 
 
 
 
 

2022年7月22日金曜日

ベランダ菜園 新しい友達 トウモロコシ、 ミニミニヒマワリ

 新しい 友達

 

    トウモロコシ 新しい友達 


ミニミニ ヒマワリ


去年の種から 今年は 成長が悪い・遅い 

2021年8月30日月曜日

ベランダ菜園 キュウリ大きくなるか  今年はヒマワリは失敗 珍客

9月1日         キュウリはさらに花を付けています。

ヒマワリ 9月1日  右 以前のヒマワリ  2015年8月

珍 客 「ヤモリ」

ジャングル化 ベランダ
ベランダ菜園 真ん中がスケスケ 落ち葉が多くなりました。

 

2016年8月1日月曜日

博物館 どっちがどっち 抜け殻で生き物カードをゲット

セミの抜け殻
吹田市立博物館 セミの抜け殻を持って行こう!
どっちがどっち! わかるかな!

問題 セミが卵を産む所は どこでしょう。
羽化した木   枯れ枝
どっちでしょう。

この白いのは何でしょうか!
抜け殻ですが・・・・
クイズ
クイズラリー


丹波竜化石と世界最小の小型恐竜の卵」
バス見学会
 
昆虫工作「パタパタちょうちょを作ろう」  
7月27日(水)~8月24日(水)の毎週水曜日
 午前10時~12時


次は 何という植物でしょうか・・・

「博物館へ行こう」
バス 南千里から5番乗り場 2系統3系統バス亥子谷経由「五月が丘」バス停下車
8系統9系統 五月丘巡回 「五月が丘」バス停下車 南東へ 約7分


今日のヒマワリ7/28    今までのヒマワリ




その他のヒマワリ
背が低いですね!


こちらは へちま