シニア自然大学校豊中支部例会・オープン参加OK
能勢街道 十三界隈編 能勢街道シリーズ6
期日:9/24日(木)9:00 阪急三国駅集合 13:00頃 十三駅解散中止
能勢街道 十三界隈編 能勢街道シリーズ6
新案内
期日:10/30日(金) 9:00 阪急三国駅集合 13:00頃 十三駅解散
講師: 「シニア自然大学校豊中支部会員」 上村 和功
(「豊中の歴史を掘る会」事務局員)
参加料:無料
参加料:無料
昼食:弁当は各自で 十三、ネギ焼きか、ちゃんこ、小便小僧でもいい
行程:三国の渡しから 十三まで 中津への続きへ逆コース 約5キロ
三国の渡し 新高公園・道標 JR能勢街道踏切
江戸時代 水と戦った「三義士」の「中島大水道跡」
十三の神津神社・小嶋村・道標三基
江戸時代 水と戦った「三義士」の「中島大水道跡」
十三の神津神社・小嶋村・道標三基
木川村 淀川 右岸 最後は「十三焼き」 までのコース
と計画しました。
十三界隈の道標所在地地図
下側の水色は 旧淀川:中津川です。
下側の水色は 旧淀川:中津川です。
この道標は 「東西南北」の表示があるが、行先などから推測できるのは
能勢街道沿いに建っていた物です。
もちろん、ここに立っていたのではありません。移築されています。
能勢街道に東西に走る道があった。探してください 東西の道を
大変珍しいことです。
見つかった道標・二基を見に行きましょう。 その他「見つかった道標」
踏切の名前も面白い! 淀川の大改修もわかります。
0 件のコメント:
コメントを投稿