2018年2月21日水曜日

亀岡街道⑤ 巡礼道 早い亀岡市

亀岡市資料館に問い合わせると 直ぐの返事
   先日はご来館いただきまして、ありがとうございました。
WEBメールにてお問い合わせいただいた質問につきまして、回答させていただきます。

亀岡市内には西国三十三所札所寺院を示す道標は複数存在しております。
鍬山神社境内に建つ善峰寺の道標は、1基確認されています。百太夫者前にある、「右よしみね」という道標です。

亀岡市に存在する道標(石造物)については、以下の刊行物にまとめられています。
亀岡市立図書館、京都府立図書館等で閲覧可能です。また、当館窓口販売、郵送販売も承っております。

①『新修亀岡市史』資料編第5巻 1001~1182頁 1冊5000円 平成10年発行
亀岡市内に建つ石造物リストを掲載しています。リストの部分のみの複写も可能です。

②『愛宕灯籠』 55頁 1冊1000円 平成6年発行
亀岡市文化資料館友の会が、亀岡市内に建つ愛宕灯籠について調査された冊子です。

③第58回企画展図録「ふるさと亀岡の道」 33頁 1冊500円 平成27年発行
亀岡市内を通る街道や道標についてまとめた展示会図録です。

以上になります。ご不明な点などございましたら、何なりとお尋ねください。
どうぞ、よろしくお願い申し上げます。

亀岡市文化資料館




そうかそうか  よくよく調べたら(道標)鎌山神社を通っている。
  道標の下部が欠損して見えませんでした。
 20番札所善峯寺(よしみ(ね寺))(京都大原野)にある そこから 高槻市田能(府道733号)を通って府道46号線に合流し、亀岡の次の札所21番札所穴太寺への道
   よって 道標は 道の向こう側に立っていたものと思われる。 
   その道標は こちら

0 件のコメント: