作品例 猪名川町の場合
A1 大野山頂 猪名川町柏原s61.11.08
スケッチしその下に解説というスタイルです。
上の穴は展示用のフック架けです。
福西茂さんの
30年前の解説付きのスケッチ画 こんなスケッチ画を見たことありませんか! 各市に寄贈されたスケッチ画が行方不明です。 寄贈したものが紛失 それはないのでは 「絆」が失われつつある世の中 善意で寄贈した物、粗末には出来ないです。 寄付金も同じでしょうか・・ 見つからない市町村に 再度捜索をお願いをします。 明治時代の庶民の遺物が出てくるのには感動します。 また、別なサイトでは、維持費のボランティア 寄付金をお願いしていますが このサイトも 大阪中学校準硬式野球
年間 1000円の協力も得ていません。
このままでは、消滅しかない。 |
宝塚市は一部判明 2016/05/02
行方不明の市町村 寄贈されたスケッチ画
箕面市456点、2016/4/ 見つかる
川西市386点、能勢町・豊能町425点(父親の出身地)
平野区①、平野区②、東住吉区
寄贈品の行方は??? そうゆうものでしょうか! 熊本への
寄付金も同じでしょうか!
各市の対応はこちら
川西市386点、能勢町・豊能町425点(父親の出身地)
平野区①、平野区②、東住吉区
寄贈品の行方は??? そうゆうものでしょうか! 熊本への
寄付金も同じでしょうか!
各市の対応はこちら
福西茂 スケッチ画 掲載地域 上村 和功作成 |
福西茂 スケッチ画 総数 3530枚 | |||||||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||||||
|
左 「馬街道」 小濵 S63.06.18 右 小濱法城の大堀川 小濱 S63.06.16
他の市町村でも 同じように、スケッチ画の下に解説つけている形式になっている。
宝塚市で見つかった様子 豊中信用金庫の封筒 2014/11/26
次は 池田市
見つけるまで、4年掛った。
スケッチ画と一覧表が添付されていた。 s59.8.6 荒木蘭皐の墓 撮影:2014/12/08
スケッチ画数 356点
スケッチ場所の地図はなかったが 、 一覧表に 展示会の日時・場所が
展示会は 昭和59年9月1日(土)~9月14日(金)
場 所 池田中央公民館 公民館ギャラリー
これは、寄贈前に 展示会を行ったことになり、
いやまてよ 展示会はそれ以前になる昭和59年とは1984年 平成元年は1989年
池田市へ寄贈 平成元年10月18日 池田市へ寄贈 新聞報道
寄贈された物の展示会を市が開催したことになる。
広報「いけだ」でもう一度 展示会の案内
平成2年(1990)10月1日 (くらししおりの項)
池田の冊子 4冊
①池田市中央公民館所蔵 福西 茂氏 直筆
(2010年4月26日月曜日借用)
② 池田市中央公民館 ①を活字化したもの 撮影 2014/01/10
③ 池田市立図書館所蔵 表紙に手書き「1990.10」 撮影2014/11/05
この本の中に挟んであった物2通
産経新聞 平成元年10月19日号と展示会会場の福西茂の紹介文
寄贈された物で、福西さんの字で 書かれているので、福西茂氏が寄贈したものです。
原画が見つかったのは 2014/12/04
原画を見に行きました。 2014/12/08
ほんの一部を紹介
5枚ありますが 上の2枚がスケッチ画
下の三枚は スケッチ画の裏で、ポスター、辞書どの厚紙がつかわれている。
スケッチ画の紹介
B-12 S57.07.30 西本町の道標 B-17 S57.05.31 昔の巡礼道沿いの商店
④ 豊中市岡町図書館所蔵
撮影2014/06/26 資料室於 その時の様子
池田市教育委員会・中央公民館 1990発行
新聞報道が1枚 織り込まれていました。
この写真が悪いので、池田の図書館で表紙を撮ろうとしたのですが、同じものですが、ちょっとの違いがありました。それは、池田冊子③の表紙に手書き「1990.10」と描かれているのです。その場所・位置が 池田冊子④ と違うのです。
産経新聞 北摂版 平成2年11月6日(火) サイクリングスケッチ
これも、福西茂氏が寄贈されたのでしょう。
猪名川町 2014.11.28 写真は 2015.01.10 受領
A1 大野山頂 S61.11.08
古い 昭和61年です。
猪名川町 422点
0 件のコメント:
コメントを投稿