2018年10月28日日曜日

2018年10月25日木曜日

これは何! 横関街道2

中津川左岸 横関街道を天満に四角い場所があります。
これは何ですか  
知っている方・・・


長年間 私の疑問でした。 
1882年(明治15年)から1920年(大正9年)まで
大阪刑務所(堀川監獄・大阪監獄署)があったそうです。
現在の扇町公園

2018年10月23日火曜日

プラごみ 削減? 資源ごみ? 解決策?

写真:
行き場失う資源ごみ 


マイクロプラスティックの体へ影響は・・
プラスティックの原料は・・・
いずれは・・・

「マイクロプラスティック」5mm以下


1、 2、 3、 4

ペットボトルでの飲料水の販売が禁止されました。




プラスチックゴミについて、いわゆる3Rリデュース(減らす)、
リユース(繰り返し使う)、リサイクル(材料として再活用する)


スパーの買い物袋(レジ袋)有料化 少しは少なくなるか!

さらにやるなら「
再利用 プラスチック容器」ではないか昔のビールビンのように再利用!

自然に返す
プラスティックゴミは無理か!

 

2018年10月22日月曜日

佐井寺の道標

大きな道標です。1m42cm
昭和35年9月2日写
平成30年7月19日
加賀眞砂子先生

現在 吹田市立博物館

昔の写真 春日神社  投稿



春日神社 S56年10月

投稿をお待ちしています。


箕面から大坂への道標

2018年10月21日日曜日

横関街道1 追加追加 川口まで

「今昔マップ」を使用 することを平塚さんから教えてもらいました。
ありがとうございます。 



平成30年度吹田市民文化祭・秋季歴史文化講座
『大塩の乱と吹田』 
講師:兵庫県立歴史博物館 館長 薮田 貫氏

◆日時:平成30年10月27日(土) 午後2時開演(1時30分開場)

◆会場:吹田市文化会館 メイシアター 小ホール
     吹田市泉町2-29-1 tel 06-6380-2221
     (阪急吹田駅下車スグ)
◆聴講:無料 事前申込不要 定員120名 先着順
◆主催:吹田市/吹田市文化団体協議会/吹田郷土史研究会
◆問い合わせ先:吹田郷土史研究会事務局 岩崎健一 tel 06-6876-1593
奮ってご参加ください。
    終了しました。
水路の地図と水路名も PDFでボケていたことを指摘されました。


農業用水路の話 生きているか、死んでいるか、存えているか!
現在も活動しているのは、
 ④、⑧水路 吹田市立博物館にビデオがありますのでご覧ください。

 現在は使用されず、暗渠のものが多いです。
 一番わかりやすい 水路をお教えします。
 吹田市役所から西のJRの北側に水路があるのが分かりますか!
 吹田ジャパンとJRの間に水路があります。 ⑭ 新田水路 



2018年10月13日土曜日

鳥ケ下用水碑 なにかある。

堤防の下に 碑か!

    下流 吹田市周辺まで農業用水路  昭和五十二年撤去の樋

2018年10月5日金曜日

見つかった 佐井寺の道標

可愛い道標 それでもちゃんと役割を果たしています。
「右 すいた  左 きしべ」
13cmx12.5cmx高さ36cm
長年捜していたものです。???

廻りを見て回りましたが、山の上も、近所の庭先もしかし見つからず
別な所に保管されていたのでしょうか
見つかってよかった。

2018年10月3日水曜日

水路探索から 明治7年の遺跡  一部の保存を?

 
今日はこの樋を撮りに 「芝生大樋」

大樋 
樋ですので 安威川の下を潜ってきています。
長くかかりました。 ところで 途中でこんな風景を
茨木の水路 権内水路(深山水路) 2022/11/18

神崎川の煉瓦製の橋脚の上部部分が撤去  
えーえー です。 
一部の保存を熱望します。

2018年10月1日月曜日

下新田 勝尾寺へのメインロード(横関街道) 講演会は終了しました。

訪問者数を まとめてみましたので そちらをご覧ください。

このブログの
トップテンの一覧は 右フレームの一番下に表示されています。


何故このページにアクセスが多いのか 私には分かりません。
気づいた方は コメントください。


2019/01/01 あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。

2018/12/31
   昨日のビュー 312件
   ロシアからの訪問  167件   日本 86件  ウクライナ 39件  アメリカ 11件
 トップを 開発 少路の上町断層なくなる。に譲る 22件 このページ14件
 季節柄  初日の出 南千里のポイント 朝   顔をのぞかせています。
 おすすめポイント
      朝焼け 夕焼け赤とんぼ 六甲山と月 & 「日の出
      朝焼け11/15 2011/11/11
      千里中央公園 展望台
     さくら・サクラ 人人人人・・・の吉野 2014年4月13日日曜日

2018/12/30
  以前の力はありません、下火になりました。 このページ1,000件を越しました。
 
 
2018/12/28
 午後9時 このページ訪問者は 少なくなりました、 下火になりました。 
  今日のビュー 7 ビューです  今日の最高位、トップを譲りました。
  午前9時 現在で   辛うじて 第五位になりました。
  何故このページが 反響 あったのでしょうか!
   
2018/12/22
ついに抜き去りました。勢いが止まりません。  6位に浮上 769ビュー
  五位は 『吹田に珍しい碑が 01/31』 977ビューです。
 このページ 一週間で203ビューです。

 毎日のブログへの訪問者数   
   月日 ビュー     このページの 今日までの        このページ        今日までの先月
             一週間累計     先月累計        訪問者累計数  訪問者数
     1/03     194   (10)       53           596?           1041                   4301 
     1/02     104                                                 1035
   1/01     279  ()
   12/31     247 (05)        88           590            1019                   4030   
 12/30     312   (14)      132           586            1012                   3847             
   12/29     128   (10)      156           593            1000                   3643
   12/28     129   ( 9)       198           584              988                   3546
 12/27  87    (10)     24?           580            978                   3.505
   12/26     142    (26)     244           576              966                   3,529
   12/25     146   (45)   250         553          931                   3,477 
 12/24   107                                                   881                 3,391       
   12/23     203                                                       840     3,347
   12/22     100                                                         3,392
   12/21     151
   12/20     124
   12/18     162
   12/17     158
   12/16     150
   12/15     125
   12/14     147
   12/13     152
   12/12     169
   12/11     100
   12/10   115
 12/09     93
 12/08   165
 12/07   105
 12/06   158
 12/05   125
   12/04       54
   12/03       49
   12/02       63
   12/01     105
   11/30       32
   11/29       87
   11/28     110
   11/27       91
   11/26       60
   11/25       62
   11/24     114
   11/23     136


  そんなもんでしょうか 国では「ウクライナ」が増えています。
  月間 日本 1748  ウクライナ 527  アメリカ 397  ドイツ 357 トルクメニスタン 66
  週間 日本   590    ウクライナ 118  アメリカ   86  ドイツ 84  トルクメニスタン 43


2018/12/20  訪問者数に一喜一憂す  ですが あくまでもデータ
  以前の訪問者数を見ると  下のページがトップテンに入っていません。???
  
5.人気沸騰中 961件 東淀川区の探索 2―Ⅲ 後半2012/1/51313
 8.川西市南部の道標 1~15 追加2008/10/141156
原因はよく分かりません。
 2018/04/01 のビュー回数より すくなっています。???
もう一件     2015/01/14 ビューは1049件ですが トップテンには入賞せず。

018/12/19
  一日で順位が変わりました。  『京の道標  ・・・』郷土の人物 説明板がない碑」を抜きさりました。
 このページは651ビューで 『道標5基 ・・・』762ビューを追いかけています。
 一日で24ビュー これもすごいですね! 月間で321ビューです。

2018/12/18
  「ここにも自然が残る「ヒメボタル」」 547ビユーです。12/11より増えていません。
 ところが このページ「疑問の・・・」は1週間で80ビューです。
 現在のところ 627ビューで『道標5基 ・・・』 763ビュー追いつきそうです。
  あと140ビュー
 『京の道標  ・・・』 が『秀吉が・・・』を追い越しました。
 トップテンの一覧は 右フレームの一番下に表示されています。


2018/12/14
7位にランクアップ 
6位は 『道標 5 基 「見本のまち」 上新田の見本の町』 763ビューですので ちょっと時間がかかりますが、これは抜かれたくないページです。

競り合っていた 「京の道標 探索 12月27日」 2015/01/02 454ビューで
        「秀吉が駆け抜けたすいた 455ビューをぬきそうです。
 

2018/12/11 さらに順位をアップ ビュー 500件で 第8位に なりました。 
    「郷土の人物 説明板がない碑」 477ビューを抜き一日で順位変動 

      現在7位は 「ここにも自然が残る「ヒメボタル」」 547ビユーです。
         今の季節では ビューが増えることは少ないですね!
  月間では 「京の道標  探索12月27日」 で このページより ビューが多い。
             275ビューです。
 

2018/12/10  さらに順位をアップしました。 第9位 何故でしょうか!
       吹田市春日町の魅力は・・・

    「秀吉が駆け抜けたすいた 455ビューを抜いて


       全アクセスビューは 26万5000件です。

2018/11/28 ニュース
   このページビューがトップテンに入りました。
このページ 2かヶ月で 驚異の391ビュー  12/1現在 408件
夜にチェック 414件でした。  スゴイ 2っか月ですよ???・・・???

いつもお世話になっています。 2018/11/19
参加者が少なかったトーク&ウォークのこのページ(2018/10/1アップ)
平日のページビューはあまり多くなく大体、10~20ビューですが
このぺージ 50日になりますが  閲覧が多く今日時点で 315ビューです。

横関街道の行程を提案 

10/1 近辺の他のページ状況
10/5 見つかった 佐井寺の道標  16ビュー


2018/10/01アップ 是より上部は それ以降の訪問者数
=======================================

御 礼
トーク&ウォークに参加頂き有難うございます。
レジメの一部が文字が薄かったという指摘がありました。

今回の講演会 参加者47名 最低!!
このページの閲覧は 182回ビューです。 
以前のビューから見るとはるかに上回っているのだが・・・
ウォークは 41名 これもか
ネーミングが悪かった!。 ➡ 横関街道とすべきだった。
時期が悪い。この時期運動会・文化祭など自治会会活動が多い時期です。
しかしながら、このページの閲覧は 182ビューです。
この訪問者数が一応の目安でしたが! 少ないな・・・

以前の博物館共催 講演会

秀吉が駆け抜けた すいた 2017/9/24 ビュー86回 

超人気!! 講演会82名、まち案内希望者70人越え 50名の参加数               2016/11/7  ビュー111回

横関街道1に張り付けましたのでご利用ください。 

吹田市内の蔵人を通る横関街道は皆さんご存知ですが、

大阪市内の横関街道はルートが分からず未開発でしたが、

吹田郷土史論文コンクール 市制70周年記念 2010/11 で発表
ルートを比定する。     表彰式の様子他のブログ 2010/11/14



上記の地図の略説明 印○ の場所を特定してください。
          中央上部にある○印の「御堂筋」は何故ここが!何でしょうか!・・春日橋
         此の橋の上から、淀川花火がビルの谷間に見ることが出来ることで、
         この辺りでは有名です。 
 例えば 地図の一番下の ○〒565-0853大阪府吹田市 ここにきている道は・・・新道
     左の ジオ桃山台エグゼの○は ここは 北急行の車庫でした。
        ジオ桃山台エグゼの下方の丸印が神社です。・・・春日神社 と 役行者像
        ジオ桃山台エグゼの二つ下の丸印は ●●●への道
           春日から熊野田へのルート

     JA北大阪春日の北側の道が 千里山からの旧道です。
     水路は 高川の源流 春日池、砂子池、牛ケ首池になる。
     新御堂筋を潜る道、「餃子の王将」の裏道 信号をわたり 砂子池の横を通るルートが旧道
     右下の○印 ライオンズマンション南千里 右に佐井寺へ 左は 上新田の道に出る 
        佐井寺への道Ⅴ 信仰道 上新田ルート  追加12/01/29 
      この後、団地の中を通る 阪急南千里駅へ
        
           現在の南千里のあたりは字名、小字で「箕面谷」と言っておりました。
     千里中央郵便局あたりの 「山田街道沿いに道標があった」その表記に「箕面谷」とあったとか!

        春日町から熊野田へ Ⅱ 地図掲
          下新田・現春日町は 新田村であった。  
    小学生 昭和28年までは新田小学校に通っていた。



大坂からの参詣道について 講演会 期日 11月20日(土)13:30~ 吹田市立博物館
講演会 お知らせ 終了しました。
 吹田再見トーク」20日(土)13:30~
                     吹田市立博物館
                
    ウォーク 21日(日)13:00 
      集合 北急桃山台バス停
 大坂から勝尾寺へのメインルート  横関街道
 三国街道から北上し上新田で勝尾寺街道と合流し、今宮へ そして 勝尾寺へ
 三国街道は三国から神崎川を渡り、神崎川を上り、高川を北上 途中 横関街道と合流し上新田で終わる。
 大坂からの参拝道は 横関街道
 横関街道は何処だ!

 勝尾寺街道の重要な位置を占める
 三国街道、山田街道の始点・終点など重要な聖地である。
 また、村からの出口には全て道標が現存する
    現在では杞憂な村・道標見本の村 
 千里ニュータウン開発、千里丘陵の開発に関係なく独自の道を歩んだ。
  豊中で一番古い?道標???
 佐井寺への道標 

下新田 江戸初期に開発される。
 大坂から勝尾寺へのメインルート 
 豊中からは佐井寺へのルートの一つになる。
 明治以降 大正期に北大阪線の千里山が開発され、新道が作られる。
 千里山の優秀な中学生は、茨木高校か豊中高校へ 豊中への道が下新田を通る

三国街道は上新田を勝男寺街道起点とし、能勢街道を起点とする。また 
  蒲江の渡しを終点とするのが明治36年 大阪府誌に記載  探すが見つからない。
 神崎川を渡り、神崎川右岸の堤防を上り、高川の堤防を北上する、途中横関街道が入って来る。
 
横関街道 地名で無い街道???
 地名「横関」はない。