2011年4月30日土曜日

平野神社から四条大宮



平野神社 正門

読み切れません。

「御土居」から出土した石造物


人くさや 来た野の 露乃 五郎兵衛







唐津小笠原藩邸跡


平安宮大蔵省跡

大宿直跡(おおどのい)

 平安宮内 内裏警護人詰所




聚楽第本丸西濠跡


伊藤仁斎宅(古義堂)跡並びに書庫

















この道標を確認に来ました。
方位 東西南北を表す珍しい道標です。
店の人に聞きました。「店の宣伝のため 模造品を作っておいてある。」
「なーんだ、そんなんか」
良く見ると、彫が二段に彫ってあった。
今日はこのため 原谷苑から歩きました。 家から24000歩
次の日 左足が痛く朝起きられません。


2011年4月26日火曜日

校庭の草花




















雁行型(のこぎり歯町並) 黒江町海南市

2011年2月分
掲載忘れ  海南市

珍しい 「火の見やぐら」

地蔵が  この街の面白さは「のこぎり歯町並
黒江町
別サイト http://magok.cool.ne.jp/kuroe.html
海南観光ナビ http://kainan.wiwi.co.jp/kuroe/
表通りに平行に門構えがないことです。
なかなか分かりにくいと思います。

2011年4月25日月曜日

柴島神社












柴島城跡


柴島晒ゆかりの地

この道を左(北)にとると



中で祭ってある物 すごいです。
柳谷の「十一面観音菩薩」
「地蔵尊」です。
これはすごい! きれいです。

時代を感じさせます。
そして、その横には

文化三年の銘があり、長年の「■さ講記念」とある。

ルーツ
















ルーツ  横山勘兵衛 宮崎県高岡町

上村貞蔵