発行 豊中市立教育研究所 平成6年1月 p132
| 96 | C | 30 | 札場跡 | ||
| 97 | C | 31 | 刀根山公園南の坂下の道標 | ||
| 98 | C | 32 | 麻田班陣屋西ノ門(上西邸) | ||
| 99 | C | 33 | 梅林寺 | ||
| 100 | C | 34 | 泊月くに女比翼句碑(梅林寺) | ||
| 101 | C | 35 | 幽霊になった代官の墓(梅林寺) | ||
| 102 | C | 36 | 市軸大神 | ||
| 103 | C | 37 | 正泉寺山門 | ||
| 104 | C | 38 | 国道一七六号線 | ||
| 105 | C | 39 | 蛍カケ池 | ||
| 106 | C | 40 | はらはら薬刀根山薬局 | ||
| 107 | C | 蛍池 | 41 | 円満寺 | |
| 108 | C | 42 | 聖地蔵 | ||
| 109 | C | 43 | 御神山古墳(南門前池) | ||
| 110 | C | 44 | 南門前堤の地蔵石物・石塔等 | ||
| 111 | C | 45 | 麻田藩紀功碑(麻田公園) | ||
| 112 | C | 46 | 長寿寺 | ||
| 113 | C | 47 | 麻田藩陣屋勝手門(小谷邸) | ||
| 114 | C | 48 | 茅葺きの旧家(山田邸) | ||
| 115 | C | 49 | 麻田藩陣跡(蛍池中央公民館) | ||
| 116 | C | 50 | 山所池 | ||
| 117 | C | 51 | 麻田藩陣屋の遺構(祝邸) | ||
| 118 | C | 本町 | 52 | 栄地蔵 | |
| 119 | C | 53 | 平和青年像(豊中駅) | ||
| 120 | C | 54 | 昭和の道標 | ||
| 121 | C | 55 | 金寺廃寺塔利柱跡(看景寺) | ||
| 122 | C | 56 | 法雲寺 | ||
| 123 | C | 57 | 破堤防禦義死の碑(千里川橋南) | ぎょぎ | |
| 124 | C | 58 | 光源寺 | ||
| 125 | C | 59 | 金禅寺 | こんぜんじ | |
| 126 | C | 60 | 金禅寺の三重宝筐印塔 | ほうきょういんとう | |
| 127 | C | 61 | 亀塚(金禅寺) | ||
| 128 | C | 62 | 豊中稲荷神社参道入り口 | ||
| 129 | C | 63 | 豊中稲荷神社表参道 | ||
| 130 | C | 64 | 豊中稲荷神社裏参道 | ||
| 131 | C | 65 | 稲荷公園顕彰碑(稲荷公園) | けんしょう | |
| 132 | C | 66 | 三義塚(鳩塚)柳沢邸 |
0 件のコメント:
コメントを投稿