2020年9月19日土曜日

9月 新型コロナウイルス

 9月19日 

  東京都が「ゴーツーキャンペーン」 昨日は 220人 今日は218人感染 

  大変だ 収束しない。37週までは  この調子でいけば 上回るぞ!

  隣の神奈川県も同じような動きか 19日 69人感染 

  大阪府の陽性率 4.8%  19日は81人感染

  愛知県 19日 31人

  北海道 19日 17人

 

何 これ

 



ベランダ菜園 

               大きくなりました。 今年の夏はコロナで閉塞な日々を

             楽しませてくれました。



2020年9月14日月曜日

2030年に南海トラフ巨大地震 あなたの心構え、現在の備えは! 地震発災時のNG行動

地震発災時のNG行動  「身の安全の確保」
 ・ ブレーカーを上げて通電させない。電気のスイッチに触らない、エレベーターは使わないなど、発災時のNG行動をチェックしておきましょう。
 ・ ガスに引火して爆発する危険があるので、火をつけない。
 ・ 閉じ込められる危険があるので、エレベーターは使わない。 
 ・ 電話回線がパンクするので、発災直後に不要不急の電話の使用を控える。
 ・ 部屋の中を裸足で歩かない。
 ・ 救出活動はひとりではなく複数で行う。
 ・ 避難に車は使わない。

東京都発行 防災ブック「東京防災」38-39ページ  2019年02月14日公開



地震発生の瞬間は適切な判断が難しい 事前に打ち合わせ

最優先で自分の命を守る


直後の行動
  揺れが収まってから行動する
   火元を確認する
     出口を確保する
     ガラスや塀から離れる



現在の確認・把握  

 6. 飲料水の消費量は2リットル入りペットボトルで調理用も含めて一人1日1本半程度と

  言われます。ご自宅でどれほど備蓄していますか?

   □備蓄はしていない。 □6本以下 □3日分  □1週間分  □それ以上


 7. 食料品の備蓄状況を伺います。

   □今あるもので3日位は何とかなると思う。回転備蓄を

   心掛けている。

   □避難所に行くつもりなので特に備蓄はしていない。


 8.地震の発生に伴い電気・都市ガス・水道などの供給が止まります。その備えを伺います。

   a)カセットコンロ:□持っている  □持っていない

   b)カセットコンロ用ボンベの保有数:□3本以下 □4・6本 □7本以上 □ない

   c)懐中電灯や携帯LEDランプ:□ない  □家族数以下  □家族数以上

   d)懐中電灯や携帯用LEDランプの電池:

     □ない  □中に入っている  □運搬用のポリ袋  □持っていない

 9.屋内の安全確保について伺います。

   a)タンスや食器戸棚・本箱など背が高く重い家具:

   □持っていない  □固定していない  □固定してある  □家具の配置をかえた

   b)電子レンジや液晶テレビなど:□粘着マットなどで固定済み  □固定している

   c)家具についている扉

    □あかないように器具を取り付けている  □特に対策はしていない

    d)諸消火器:□1個ある  □各階など複数ある  □ない


今いちく後の備え? 準備する物、練習


巨大地震 串本

福西茂 新聞報道

産経新聞 平成元年10月19日  見つかったのは池田市立図書館(2014/12/4)

産経新聞 北摂版 平成2年11月6日(火)  サイクリングスケッチ

2014/12/08 7:29
3530枚の史跡・文化財のスケッチ

2020年9月13日日曜日

37週 新型コロナウイルス感染者数 

 


レジは開を開けて並ぶ。 席を一つ開ける。
満員電車を避ける。すれ違う時に距離をとる。 全てする必要はない。


新型コロナウイルスの特徴
⓵ 病状が出る人もいるが、出ない人もいる。   やっかいだ!
② 家庭内感染は 防御方法は・・・ 大阪府は提唱していない。
③ 以前に 兵庫県との交流 は辞めてください。 パチンコ店の店名を公表します。
  全て 聴衆・府民の目をほかに向けるため!

  みんな知っています。
   大阪府が医療的に危機的の懸念がこのようパホーマンス 行動を起こしている。
   その結果は 感染を防げてのですか! 
   府民を惑わす行動ではないですか!
④ ミナミの繁華街 をクルーズアップされていますが!
  大阪市内の感染に関しても 広報されていない。
  大阪市民、吹田市市民の感染予防は対策は 公開されていない。
  

家庭内感染が広がっているのは?   予防は

感染者数 人口に比例か!?
東京都 家族内感染 38%??? 家庭内感染の防止は・・・・
愛知県の減衰が急速
大阪府のPCR検査 陽性率 6~5%台 昨日は 2%
          陽性率 13日 6.9% 上がっている
検索で「吹田市クラスタースナックはどこ」
    吹田のパチンコ店 は何処







大阪府吹田市 37週は増加?



ベランダ菜園 

 

キュウリの葉が黄色くなり 枯れて来ました。

上の方のキュウリ 2本目までは 大丈夫でしょうが 下の方は大きくなりません。

今年は この夏 毎日のようにキュウリ キリギリスです。

キュウリの花は上を向くのに 真直ぐなキュウリです。新種ですか!

味は淡白で 昔の味はしなかった。

 

その③ 9/13 こんなに大きくなり 花も付けました。

その① 最後の方   その②

 

さてもう一つの写真 右側

ツルの重さで 垂れ下がっています。

 

その① 中央の細い鉄棒が 大きく湾曲しています。 その② 支柱にしている洗濯棹が左にまがっています。重いですね!