2025年7月14日月曜日

➃ ベランダ菜園 ➂ 古米エーエー 1,790円 ② 訪問者 ① 石仏を記録する部会

 07/19     476回       07/20    217回   

07/16  240回      07/17   356回       07/18    237回

 07/13  1,114回          07/14      509回       07/15     211回 

07/10     1,531回

  07/11 732回      07/12     1,852回 

➃ ベランダ菜園         ヒマワリ
 

終わりました! 咲きました!
一日で枯れてしまいました。 07/22
サクラも散るのが早いが
アジサイは長い・・・


咲きました。
ハイビスカス ➂ 7/21朝

今日20日は 参議院選挙 投票日
花芽が 赤くなりました。 
ハイビスカス ② 07/20

久しぶりに花芽が ハイビスカス①    07/17


➂  古米・? 1,790円 07/18  千里佐井寺 サンデイ  

     今日20日 は売り切れ 在庫なし・・・

別の店  備蓄米    ¥1,990円    07/12
   



男子 バレーボール アルゼンチンに逆転勝ち  
  次は 強豪「ブラジル」
-
「霧島の恵」


②   珍しい  訪問者 カブトムシ

  朝 蝉がにぎやかになっています。

  わが家ではトマトの鉢に 訪問者 カブトムシ キュウリを食べ夕方見ましたが、その後 見やたらない! 



  石仏を記録する部会

     「勝海舟と尼崎、立花の石仏記録」記録:檜田さん

      2025/7/6  13001630 


常春寺 宝居印塔 南北朝時代中期作(尼崎市水堂町)

水堂須佐男神社狛犬 室町時代 吽形




水堂須佐男神社狛犬 室町時代 阿形           大島神社





大島神社 狛犬 形牛


松原神社道標(尼崎市浜田町) 


拝殿の蛙又に龍の彫り物


松原神社拝殿の木鼻彫り物

藻川に架かる舟原橋


七松共同墓地   


共同墓地の板碑:建立:応四年(1397年)                            卯月八月



東光寺の板碑群


      石仏を記録する部会   次回の案内

   ◎ 8月24日(日)午後 11:40~

        集合場所・北大阪急行線「箕面萱野」駅南改札口 

        北摂キリスタンの里で石仏を見る

        箕面萱野11:56発⇔千堤寺口 バス代往復¥1,020円










2025年7月13日日曜日

② 万博懐古 ① 自分の未来を信じて 投票に行こう!   G7各国の実質賃金の推移

07/13  1,114回

07/10     1,531回  07/11 732回      07/12     1,852回

北千里拓本クラブ「マンホール拓本展」

1970年  1997年
1982年  2018年  


投票に行こう
   自分の未来を信じて

 G7各国の実質賃金の推移

  下の図は実質賃金  日本は 1991から2020年 賃上げなし

    失われた30年    

                この間 日本のGDPは 世界第三位  今は 世界第四位

   

 日本は世界第二の経済大国ですか?

日本は世界第3位の経済大国であり、自動車と電子機器分野がそれをけん引しています。 一人当たりGDPは3万5030ドルで 、2010年に中国に抜かれるまでは第2位を維持していました

    年金生活者に追い打ち  物価高

アメリカ イギリス 145以上

 日本とイタリア 賃上げがない


上の図の世界の企業10位のうち1989年 日本の企業は
1989年と 2025年との比較
1位 NTT
2位 日本興業銀行
3位 住友銀行
4位 富士銀行
5位 第一勧業銀行
6位 IBM  アメリカ
7位 三菱銀行
8位 エクソン  アメリカ
9位 東京電力
10位 ロイヤル・ダッチ・シェル  イギリス

日本は銀行ばかり 
日本が GDPはこの時 世界第2であった


それが 現状  !   2025年は  
1位から10位 まで アメリカ企業が8企業

 7位 サウジアラビアラムコ

日本の最高は何処だと思いますか
  62位