追加 2019/03/11 訪問者数 1198件 偉く増えています。
追加 2014/01/18 訪問者数 887件
追加 2013/08/31
台風で流された多田神社の鳥居、こんにゃく橋
判明 慶積寺で見つけた道標
川西市郷土館
*******************
川西市最古の道標は ⑤
-------------------------------
川西市の資料(道標)を手に入れました。
昭和58年3月発行 p25
道標数 25基
最古は加茂二丁目の道標⑤
右 小濱三田 左 伊丹西宮 道 寛文十二年
キッカケは これ以後 私鉄のハイキングに参加
のせでん 初秋ハイキング
川西の古い道標めぐりコース(南部編)
追加 ナイチィンゲール:川西の道標
・・・・
今、この古い歴史と文化を受け継いで、川西の新しい町作りを進めていますが、「古きをたずねて新しきを知る」ことは、発展を続ける「ふるさとと川西」をよりよく知るための一つの手だてであると考える。 ・・・・
さらに古い歴史や伝統を受け継いでいける街にしたいと願い、努力しています。 以下略 昭和五十八年三月
川西市長 伊藤龍太郎
文中より
① 公園の中にあります。
小花の赤面金剛
② お寺の中
中山への道しるべ
③ 道路脇
栄根の道標 5
すぐのせ
右 小濱西宮 左ハ 伊丹道
④ 道に鎮座 4
川西村道路元標 大正九年?
その他の道路元標
⑤ 最古の道標 寛文12年
加茂の道標 1 右 小濱三田 左 伊丹西宮
「濱」と難しい漢字が使われている。 この道標から 宝塚小浜 へ
⑥ 阿弥陀寺の中で表からは木々に隠れて見えない。
右 のざと 左 にしの宮
中山 西宮の分岐
⑦ ⑧ 団地の中の道標
豆坂口の道標 山中峠の道標
⑨ おもしろい岩の 公園内の道標
栄根寺への道標
櫻林山薬師如来
銭屋五兵衛之碑 参詣道
為記念植樫樹
明治十一年十一月二十七日 東塚一吉
⑩ 若い道標
説明なし
⑪ 大きな常夜灯道標 すごい
火打の灯ろう
阿子坂峠南口の道標 弘化三年
右 多田 廣根
献 燈
能勢妙見道
明治三十六年十月建之
願主 柴田 長太郎
⑫ 火打ち公民館に安置、上部欠損
阿子坂峠の道標
□□妙見
□田笹山
廣根銀山
⑬ 寺の境内にある。
多田との分岐 勝福寺境内
右 多田 左 在所
⑭ 祭られた道標
萩原に残る道標 旧笹山
右ハ 多□
□□
左 兵庫□ 地蔵菩薩立像
⑮ 中央公民館の埋め込みに
阿子坂峠の道標
右 矢間村平野ゆ元
中 多田院 銀山道
左 西多田村
施主 矢間村
⑯ 池田道の道標
出在家三輪神社前 常夜灯と大きな木が守っていました。
15コに ここでは若い⑩の道標は覗いてあります。
最後の道標で誘われた 「池田」への道が遠いです。
池田では巡礼道の2つの道標を確認することです。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
古い道標めぐり 川西市 中部道標 2009/10/05
池田から川西市へ 2008年11月14日金曜日
追加 2014/01/18 訪問者数 887件
追加 2013/08/31
台風で流された多田神社の鳥居、こんにゃく橋
判明 慶積寺で見つけた道標
川西市郷土館
*******************
川西市最古の道標は ⑤
-------------------------------
川西市の資料(道標)を手に入れました。
昭和58年3月発行 p25
道標数 25基
最古は加茂二丁目の道標⑤
右 小濱三田 左 伊丹西宮 道 寛文十二年
キッカケは これ以後 私鉄のハイキングに参加
のせでん 初秋ハイキング
川西の古い道標めぐりコース(南部編)
追加 ナイチィンゲール:川西の道標
送信者 川西発掘 |
・・・・
今、この古い歴史と文化を受け継いで、川西の新しい町作りを進めていますが、「古きをたずねて新しきを知る」ことは、発展を続ける「ふるさとと川西」をよりよく知るための一つの手だてであると考える。 ・・・・
さらに古い歴史や伝統を受け継いでいける街にしたいと願い、努力しています。 以下略 昭和五十八年三月
川西市長 伊藤龍太郎
文中より
① 公園の中にあります。
小花の赤面金剛
送信者 道標川西 |
② お寺の中
中山への道しるべ
送信者 道標川西 |
③ 道路脇
栄根の道標 5
すぐのせ
右 小濱西宮 左ハ 伊丹道
送信者 道標川西 |
④ 道に鎮座 4
川西村道路元標 大正九年?
その他の道路元標
送信者 道標川西 |
⑤ 最古の道標 寛文12年
加茂の道標 1 右 小濱三田 左 伊丹西宮
「濱」と難しい漢字が使われている。 この道標から 宝塚小浜 へ
送信者 道標川西 |
⑥ 阿弥陀寺の中で表からは木々に隠れて見えない。
右 のざと 左 にしの宮
中山 西宮の分岐
送信者 道標川西 |
⑦ ⑧ 団地の中の道標
豆坂口の道標 山中峠の道標
送信者 道標川西 |
⑨ おもしろい岩の 公園内の道標
栄根寺への道標
櫻林山薬師如来
銭屋五兵衛之碑 参詣道
為記念植樫樹
明治十一年十一月二十七日 東塚一吉
送信者 道標川西 |
⑩ 若い道標
説明なし
送信者 道標川西 |
⑪ 大きな常夜灯道標 すごい
火打の灯ろう
阿子坂峠南口の道標 弘化三年
右 多田 廣根
献 燈
能勢妙見道
明治三十六年十月建之
願主 柴田 長太郎
送信者 道標川西 |
⑫ 火打ち公民館に安置、上部欠損
阿子坂峠の道標
□□妙見
□田笹山
廣根銀山
送信者 道標川西 |
⑬ 寺の境内にある。
多田との分岐 勝福寺境内
右 多田 左 在所
送信者 道標川西 |
⑭ 祭られた道標
萩原に残る道標 旧笹山
右ハ 多□
□□
左 兵庫□ 地蔵菩薩立像
送信者 道標川西 |
⑮ 中央公民館の埋め込みに
阿子坂峠の道標
右 矢間村平野ゆ元
中 多田院 銀山道
左 西多田村
施主 矢間村
送信者 道標川西 |
⑯ 池田道の道標
出在家三輪神社前 常夜灯と大きな木が守っていました。
送信者 道標川西 |
15コに ここでは若い⑩の道標は覗いてあります。
最後の道標で誘われた 「池田」への道が遠いです。
池田では巡礼道の2つの道標を確認することです。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
能勢電 フリーハイキング 確認を含めて 2015年2月28日土曜日 追 加
福西茂スケッチ画の行方 2014年12月29日月曜日 追 加
4匹目 川西市 出てきていない。2014年11月26日水曜日 追 加
今覚えば、ここから始まるまち歩き、初期の頃です。
説明付きのガイドにも 電鉄のハイキング
話題 台風で流された多田神社の鳥居 2009/10/08 2015年2月28日土曜日
「左 満願寺」 道標 見つかる 川西市 2009年11月24日火曜日
古い道標めぐり 川西市 中部道標 2009/10/05
街道 古道を歩く 川西市 2009/02/05
追加 川西市の道標 2008/11/30
川西市の文化財 2008年10月22日水曜日 追加
川西市南部の道標 1~15 2008/1014
川西の古い道標めぐり(南部編) Ⅰ 2008/10/13
ナイチィンゲール:川西の道標 2008/10/12
池田から川西市へ 2008年11月14日金曜日
0 件のコメント:
コメントを投稿