2017年8月27日日曜日

今日は今津 

写真:

写真:  写真:
今津灯台
写真:

写真:
六角堂
写真:
今津砲台   ➡  西宮砲台

今津で2題

写真:  写真:
距離測定元標 昭和九年???

2017年8月25日金曜日

級友からの電話 盆には昔の人への連絡と

盆ですので 級友から電話 色々

追加 
 ブラジルの親戚  

    思い出の写真

======================
① 中学校のカモシカ 
  久しぶりにメールしました。 「わこうくん」携帯電話です。

② 豊中では 「かんちゃん」  
  「マツチャンです。」 来週 4人で会うことになりました。

「今津っ子」さんと連絡とれる。
   「津戸の中道」を調査しています。が
 以前い二人で調査した「播磨街道を行こう」
 今津っ子さんと長年連絡が取れていませんが、今津っ子さんの資料を利用し今津ッ子さんの消息を考え、調査しました。今津っ子さんから貰った資料を公開し「今津っ子さんの消息を」と考えていました。調べると 同じ表題 
  「阪神間の街道を歩く」 

  でした。 明日 会いに行こうと思います。


 横山勘兵衛の家系図公開か! 乞うご期待

    11月か!









2017年8月21日月曜日

秀吉が駆け抜けた すいた 

西国街道 リレーウォーク 吹田版終了

本日 30日 に博物館で聞きましたら 講演会の参加者86名

多くの方が来られました、ありがとうございます。


リレーウォーク 吹田博物館版

  「津門の中道」吹田版 9/24 終了
 
 
参加者 49名 スタッフ 8名

 先日(23日)土曜日行われた、茨木市での参加は 17名でしたそうです。
吹田市での取り組み内容がよかったのではないでしょうか!
吹田市以外22名 吹田市 27名参加 吹田市の55%
 遠方より来られた方
 加古川市 1
 神戸市  1
 東大阪市 1
 宝塚市  1
遠方からこられた方々の労をねぎらうことが出来ず。
 西宮市 6
 尼崎市 5
 豊中市 2
 茨木市 2
 高槻市 1
 芦屋市 1
 川西市 1
以上 
多くの参加 ありがとうございました。   9/25

リレーウォーク 吹田博物館版
  「津門の中道」吹田版

 参加者 51名 締め切り

 去年の講演会 参加者82名

 今年の講演会は・・・・ ???
        講演会の参加者86名 
 
明日  講演会 終了しました。

923日(土) 午後1時30分~4時
「津門の中道」の考察-秀吉の「中国大返し」-
                                      吹田郷土史研究会副会長 上村和功
吹田市立博物館学芸員 高橋真希

会場/吹田市立博物館講座室
定員/先着120名 事前申込不要
費用/無料

津門の中道周辺の遺跡をめぐる 
     吹田市立博物館 

西国街道リレーウォーク

924日(日) 午後1時~4時 小雨実施

津門の中道-秀吉の中国大返しの道をたどる-

案内・解説/吹田郷土史研究会



大物の大返し・京街道の吹田市内の部分、榎木の渡しから広芝を通り、五反島遺跡、

神崎川右岸堤防、中之島(吹田)、吹田の渡しまでを歩きます(約5㎞)。



集合/江の木公園(大阪市営地下鉄御堂筋線・北大阪急行 江坂駅南西5分)


解散/JR吹田駅


定員/50名 多数抽選

費用/無料

申込/はがき、またはFAX参加者全員の名前・住所・電話番号・リレーウォーク参加希望と書いて吹田市立博物館へ。9月11日(月)必着。
 写真:

☆主催:吹田市立博物館 共催:吹田郷土史研究会    
TEL:06-6338-5500 FAX:06-6338-9886    
〒564-0001 吹田市岸部北4丁目10番1号   
第2回 津戸の中道 ~秀吉の中国大返しの道をたどる~   約5km  
平成29年9月24日(日)小雨決行 大物(だいもつ)の大返し・京街道の吹田市内の部分、榎木の渡しから広芝を通り、五反島遺跡から神崎川の右岸堤防、中之島(吹田)、吹田の渡しまでを歩きます。
集 合:13:00 江の木公園  大阪市営地下鉄御堂筋線・北大坂急行 江坂駅南西5分)
 解 散:16:00 JR吹田駅 
定 員:50名(事前申込・多数抽選) 
参加費:無料 
申 込:はがきないしはFAXにて9月11日(月)必着

2016年 実施

 内 容:「古代の都・長岡京と乙訓の古道」                    向日市文化資料館 玉城玲子
    「大山崎町域の古代山陽道-紀貫之が見た風景 -」大山崎町教育委員会 角早季子
    「しまもとの古代山陽道」                              島本町教育委員会 久保直子
    「嶋上郡衙と大原駅」                           高槻市立今城塚古代歴史館 内田真雄
    「中河原北遺跡と古代山陽道」                      茨木市立文化財資料館 清水邦彦
     「垂水布施屋と古代の道 -行基の足跡 -」           吹田市立博物館 池田直子
    「行基の伊丹台地開発と難波宮」                    伊丹市教育委員会中畔明日香
    「古代の尼崎について-猪名寺廃寺を中心に -」  尼崎市立文化財収蔵庫 井上 亮
    「高畑町遺跡と津門大塚町遺跡」                    西宮市立郷土資料館 山田 暁

申込み:事前申込不要/12時から先着順に整理券配布
歴史街道リレートーク
 
古代のみちと遺跡を語る
「古代のみちと遺跡」にまつわる西国街道の魅力再発見を7市2町の学芸員がリレートークで語ります。。

日 時:平成29年9月9日(土)13:00~17:00(開場12:30)

会 場:高槻市立今城塚古代歴史館
     JR摂津富田駅または阪急富田駅下車(JR摂津富田駅より徒歩25分)
     市営バス南平台経由・奈佐原行き「今城塚古墳前」徒歩すぐ
     関西大学行き・萩谷行き・萩原総合公園行き「氷室」徒歩3分

定 員:150名(事前申込不要・当日先着順)
     
※当日12時から先着順に整理券を配布します。

参加費:無料

内 容:「古代の都・長岡京と乙訓の古道」                    向日市文化資料館 玉城玲子
    「大山崎町域の古代山陽道-紀貫之が見た風景 -」大山崎町教育委員会 角早季子
    「しまもとの古代山陽道」                              島本町教育委員会 久保直子
    「嶋上郡衙と大原駅」                           高槻市立今城塚古代歴史館 内田真雄
    「中河原北遺跡と古代山陽道」                      茨木市立文化財資料館 清水邦彦
     「垂水布施屋と古代の道 -行基の足跡 -」           吹田市立博物館 池田直子
    「行基の伊丹台地開発と難波宮」                    伊丹市教育委員会中畔明日香
    「古代の尼崎について-猪名寺廃寺を中心に -」  尼崎市立文化財収蔵庫 井上 亮
    「高畑町遺跡と津門大塚町遺跡」                    西宮市立郷土資料館 山田 暁

申込み:事前申込不要/12時から先着順に整理券配布

問合せ:072-682-0820 

 

高槻市今城塚古代歴史館の情報は↓

※ウオークのお伴に、「西国街道マップ」をご利用ください。
 マップは次のページからダウンロード出来ます。 
 ⇒ http://www.rekishikaido.gr.jp/time-trip/kodo/saigoku/ 




歴史街道hp より転写

2017年8月18日金曜日

淀川を行く 26

「大地震両川口津波記」碑
産経新聞 8/17

2017年8月16日水曜日

瑞宝双光章(30人) 2016年

2016年 春 瑞宝双光章(30人)

赤井信吾 73 元公立中校長 福知山

 お世話になりました。


 

2017年8月7日月曜日

ある風景  台風が近づいています。

写真:
2017/08/04 17:13
この画面の左側
写真:

写真:
少し迫力に欠ける。が 面白い!

2017年8月6日日曜日

伝統野菜シンポジューム 吹田市立博物館 夏イベント

写真:

写真:

写真:

写真:
「なにわの伝統野菜研究会」

写真:
今は130人以上
写真:
「すいたん」登場
写真:


2017年8月2日水曜日

旧町名継承碑 木幡町 

写真:
木幡町はゆかり「夕日明神社」
明治初期 南北木幡町が合併して「木幡町」となる。
南木幡町は「やかんや町」 
写真:
拡張工事中の西天満小学校 北西 
手前が西天満地域福祉センター