2018年11月23日金曜日

前から言われていた「地盤沈下の関空」「水に弱い 関空」 


先週 関空を利用しました。
自動車道のはがされたままでした。 そして、水につかった関空は何時ものように混雑していました。
 第二ターミナルとの高低差は 見た目にも倍ほどの高さです。
 高度計で測ると 第二ターミナル 7.4m 第一は 50cm そんなはずはないようですが  見た目にも第二ターミナルは盛り上がっていました。

 20年ほど前の事ですが、伊丹空港が豪雨で地下に設置されている電源水没し滑走路が使用できなくなった。北海道からの帰りで団体で使用するはずだった伊丹空港で急遽関西空港に変更になり無事、帰阪することができました。着陸の際みんな「万歳―」という歓声が起きた。 今度は関空 が 水没し電源が水につかり 空港が使用不能に 他の空港での経験が生かされていない。
東日本大震災で「古道は残った」
 古老の話は・・・
 海の上に盛土したのが 少しずつ 水没しているのではないか!
 全体のかさ上げが必要か!

1994年(平成6年)開港

【大空の現場最前線~関西国際空港】空港島は「地盤沈下」との闘い…深夜に行われるジャッキアップ

関空の地盤沈下 建物をアップする。 建物は確保できますが
滑走路は どうなるのでしょうか!  香港空港も海上空港でしたが 陸地近くである。
他の資料から
 1期島は最大3.43メートル、2期島で最大4.14メートルほど沈んでいるという。
 去年の地盤沈下は昨年1年間の平均沈下量は1期島が6センチ、2期島は30センチだったという。 1期島の沈下が小さくなっているのが分かる。
ジャッキアップ高さは最大で930mmだそうです。
 建物はジャッキで揚げればいいが、滑走路はどうなるのでしょうかね?

         

別な記事から「エー そうなの??」

7人に1人の子どもが貧困状態  アフリカの難民の話ではありません、これは日本の話です。 勉強する機会を奪われた子どもたちの現実とは?

   NPOカタリバ

  関西にもありましたね 文歴Ⅰの講座生が文歴ニュースで書いていました。
  矢田です。 

   最低所得 夫婦子2人の給与所得者の場合261.7万円で千数百万人が非納税者です。
   もう一つは 引っ込み生活者が100万人だとか こちらの対策が大きいのでは
   働く・労働の意義、働く・労働の喜び、教育が・・・親が・・・ 
    そして将来に期待が持てる  そんな世の中になって欲しい。
   
   

0 件のコメント: