2011年12月7日水曜日

北谷の井戸? 刀根山には何個もあるの!

以前に調査した 「北谷の井戸」  水を湛えていた。
 
弘法大師空海の「北谷の井戸」
あいにくの空模様ですが刀根山探索で 2基の井戸
「北谷の井戸」は モノレール「柴原駅」の北側 今回の探索は モノレールの南側です。
 
刀根山 高いのですが個人の所有地に「池」がありました。

「梅林寺」境内 左手前に井戸があります。

山門を入ると左側に、重厚な石のこの井戸は 水を湛えていました。
後日 住職に聞きましたが 「井戸の言い伝えはきいていない!。」との返事でした。
そして、裏道を歩くと 

マンションの裏に出ます。そしてその敷地内に井戸が

井戸があります。
職場近くですが、知らないことが多くあります。

梅林寺で気になる墓と石碑がありました。
  
野村家の墓・自然石「泊月」 と 泊月 とある。
「野村泊月」

ネットで調べると続・竹林の愚人さんが捉えていました。

次は 「刀根山御坊」


「在覚上人御旧跡」



すぐにモノレール柴原駅

尾根に地蔵と道標がある。
首なし地蔵道標と珍しい花立道標の2基がある。
その他の 豊中の道標

能勢街道はこの左の道を歩くのか?


向こうに見えるのが 中環・大阪大学豊中学舎
地蔵の前を南に下ると

高札場跡があります。
やはりこの前の道が「能勢街道か!」
北刀根山村 是ヨリ参拾間北
南刀根山会館境内の石物

0 件のコメント: