2008年11月16日日曜日

拓本採れず!  連絡あり

古い道標が地蔵さんと一緒に祭ってある熊野田
 拓本を依頼していましたが、取れませんでした。
送信者 2008-10-09-1230-16

 残念です、 「薄いですから 無理か」と思っていたので
仕方がないか 何かいい方法は!
 
 早速 熊野田に行き、家の人に聞きました。
都合よく、車から降りてきた、若い男の子が
「おばちゃんが 祭っている。」
地蔵、道標のことは分かるか!期待しましたが 不在でした。
道標が地蔵さんと同じく祭ってあるの 近所の人に
 「これ、地蔵さんと違うのやて!」いやいや 
「奉る」ことは 地蔵も道標も同じです。
 赤坂の道標に「すぐ 勝尾寺」 
「昔は、遠いのにすぐと言っていたのか!」「おかしい」
 昔の「すぐ」は 今では「まっすぐ」のことです。

 近所の人にも聞きましたが、分かるかどうかわかんない との話で
「話題に挙げ、道標について聞いてもらえないか」と話しました。
 一度壊れたものは、回復できない。

 何かのいわれで ここに鎮座しているはずです。

 熊野田地区には 道標は支線に一つありますが、
 勝尾寺街道に関する道標はありません。

別な話
 1.熊野田地区には地蔵は17個あるそうです。  地蔵盆の時は大変だと奥さんが言われていました。
 2.子どもはラグビーをやっていた、「奥先生」を知っていました。
    奥先生の著書「トライ」に私の原稿が入っていますよ! 
    奥先生は豊中市立第一中学校ラグビー部の創設者でした。 
    私の原稿は「燃えろ ラガー」で豊中一中でラグビーを指導していましたから。
 3.御主人が「走りに横になった道標あるよ」 散髪屋の前の家
    地図を描いてもらいました。  これは 大発見です。
   
  早速 行きました。
この写真です。  携帯で撮影
 家の庭に横たわっていました。
送信者 ポスター081110

 道標ではありませんでした。 碑 寄進者の碑です。

      
  

0 件のコメント: