2011年9月23日金曜日

? ? ? ? は し

この橋を撮ったのは 2008/02/23 になっています。
もうすぐ 4年目になります。
やはり 道に残っているとは なにかいわれのある石です。


府営岸部第一住宅 南側
吹田市岸部北2丁目4
これは 親柱
北側を見ると川の跡のようだ 
これが「五位橋」
 
昔の話 「五位橋」 
 三好長慶の次男重茂は釈迦ケ池からの溝を三尺余も広げ、
吉志部の南村の難儀を救う。この用水路を「うまい川」                     
と呼び、彼が架けた橋を垂茂の官位にちなんで
「五位橋」


2011/12/12  追加
欄干の右側には家が建っているが 左側は暗渠になっている。

もう少し登ってみます。

ありました。

東に向いて上っています。

今度は 北向きに 上っています。
後は暗くなっていますので帰ります。
この後、釈迦が池まで続くそうです。 
さらに 川のない橋  追加
大阪市内の「中島大水道」はすでに亡くなった川
そこに掛かっていた橋がたくさん残っているのでは

以上 2011/12/12追加

のように 橋であるが 橋の下は水が流れていない橋 

 吹田市には幾つあるのでしょうか!

そんな橋 親柱を掲載しているサイトがあります。

0 件のコメント: