東淀川区図書館 電話での問い合わせ
横関村は存在したのか! 要望にに添えるかわかりませんが、
地図等を用意しているので、一度 お出でください。
23日に伺うことにしました。
行って来ました。
担当の方 多くの書物を持って、待っていただきました。
ありがとうございます。
担当の方も、一度読まれたようで、話の内容からすると
横関村はないもようです。が、調べてみます。
さて、机に本を運んでもらい、調査開始
ヒョイと顔を上げると、ここにおられた、「今日はどうしたんですか!調べ物ですか!」吹田在住の「村重研究家」さんでした。 すごいですね!
さて、私は下記の書物で調べました。
東淀川区史
大阪府地名Ⅰ
これも見せてもらいました。 大変ですが、確認しなければなりません。
どうにか確認しました。 横関村は存在しない。
濱村の項で「字名横関」と書かれていることが、唯一の横関でした。
地図で下記のようなものもありました。するといろいろ出てきます。
これも見せてもらいました。 大変ですが、確認しなければなりません。
どうにか確認しました。 横関村は存在しない。
濱村の項で「字名横関」と書かれていることが、唯一の横関でした。
地図で下記のようなものもありました。するといろいろ出てきます。
続いて 市史の 歴史地図
これが面白い
内容は
図1. 大阪の地盤図2. 大阪市の考古遺跡
図3. 大阪の古代・中世
図4. 近世大坂の所領配置
図5. 天保期の大坂三郷
図6. 明治前期の大阪
図7. 昭和初期の大阪
図8. 太平洋戦争末期の大阪
図9. 戦災復興期の大阪
図10 現代大阪市の都市基盤整備
図11. 現在の大阪都市圏
なかなか面白い、 データを地図の上に落しています。 面白い。
下の地図は 昭和25年のジェーン台風の時の浸かった地域
冠水 2m以上
地盤沈下の様子 昭和9年から平成5年までの間
江戸期の石高
高射砲陣地と機雷敷設図
国次、吹田に高射砲陣地が
この地図では
吹田、原田に高射砲陣地の記載されているが、周りの人に聞くと
全員 「吹田には高射砲陣地、そんな物はない!」
ということで、調べてみます。
高射第122連隊(仮)
南吹田、吹田、千里、岸辺 に 照空文体なる物があるようだ。
伊丹、豊中、には 「国次高射砲」と同じ「高射砲中隊」があった。
訪問者の多いページ 東淀川区の探索 2―Ⅲ 後半 淡路
案内を頂きました。「中世の大阪と東淀川」
東淀川を含んだ淀川流域は中世の大阪の歴史の中でも重要な地域でした。
本講演ではそうした歴史を平安時代から戦国時代までお話します。
平成27年2月1日(日) 午後2時から4時
講師:大阪市史料調査会調査員
関西学院大学文学部非常勤講師 生駒孝臣氏
本講演ではそうした歴史を平安時代から戦国時代までお話します。
平成27年2月1日(日) 午後2時から4時
講師:大阪市史料調査会調査員
関西学院大学文学部非常勤講師 生駒孝臣氏
場所:東淀川図書館 多目的室
対象:大人 当日先着順50名
日韓近代史検証展 歴史戦
大阪府 吹田市文化会館 吹田メイシアター1階 展示室
〒564-0041 大阪府吹田市泉町2丁目29番1号
平成27年2月1日(日) 10時~20時
このビラ、メイシアターで貰う。 近所には配布されたそうです。
帰って見ると、ポストに同じものが入っていました。 桃山台です。
行ってみましょう! 無料だし、
*******************************
0 件のコメント:
コメントを投稿