2018年12月29日土曜日

ハウスクリーニングの仕事・・・・ 引越し屋の仕事???

その① フローリング

チョット ひどい
フローリングのこの傷は 消えていません。
この傷は 新しい  引っ越しの時の傷ですね。

2018年12月28日金曜日

ダルニー奨学金からの 返信

この度はダルニー奨学金をご支援いただきありがとうございます。
今回ご支援を再開いただきましたこと、
奨学金を待ち望む子どもたちに代わり心からお礼申し上げます。
お申込み内容はカンボジア奨学金一年のみ1口ですので、
来年度(2019年度)提供のカンボジア奨学金1名として
手続きを進めさせていただきます。
カンボジアの入学進級時期は毎年11月ですので、
それに合わせて奨学金をお届けする関係上、
ご支援いただく生徒さんの写真や奨学金証書のお届けは、
来年12月頃と1年ほど先になりますので、
大変恐縮ですがご了承ください。

また、民際センターをブログでご紹介いただきありがとうございます。
最新のキャンペーンや新たに始めた奨学金ご寄付のための施策まで、
さっそくご紹介いただき感謝申し上げます。
2013年7月24日の投稿に奨学金証書の写真が載っていましたので、
上村様のご登録番号が 12TJ000094 とわかりました。
こちらのご登録番号で奨学金の手続きを行いたいと思います。
http://katuozi.blogspot.com/2013/07/blog-post_4005.html 
もしご登録番号が違うなど不都合があればお知らせください。

お申込みの際のコメントにありましたが、
貴団体からご支援の再開をお願いしたことで、
ご気分を害されたことお詫び申し上げます。
奨学金を必要としている大勢の子どもたちに、
少しでも多く支援の手を差し伸べたいとの思いで
お願いさせていただいたのですが、
支援・援助を当たり前とされているご支援者様にとっては、
余計なことであるとの配慮がいたりませんでした。
一人一人のご支援者様のお気持ちやご事情に応じて、
ご案内やお願いができればよいのですが、
限られた職員と工数ではそれもかなわず、
お気を悪くさせてしまいましたこと重ねてお詫び申し上げます。

今後とも温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。

/**
公益財団法人 民際センター 事務局
民際センター http://www.minsai.org/ 
ダルニー奨学金 http://www.minsai.org/LP/ 
103-0023 東京都中央区日本橋本町 2-6-13 山三ビル7F
TEL: 03-6457-5782  FAX: 03-6457-5783

-----Original Message-----
From: support@robotpayment.co.jp <support@robotpayment.co.jp
Sent: Wednesday, December 26, 2018 3:20 PM
To: 民際センターサポート <support@minsai.org>

2018年12月26日水曜日

室内内装工事のお手伝い 電気工事

窓からの風景 良い眺めです。 10/8撮影
その① フローリング
チョット ひどい
フローリングのこの傷は 消えていません。
この様な状態で 引き渡しです。
お金を払う必要はない!
この傷は 新しい  引っ越しの時の傷ですね。
この傷は 綺麗に治りました。 

その② スイッチ類
玄関の方を見ます
右側の2コの黒いスイッチとインターホンからコンセントに繋いであるコード、
左下の黒いコンセント

電源を別途用意して・ボックスの中に 絶縁テープで巻いてあり
電源がありましたので、インターホンに直接取り付けて、
 コードを外しました。 スイッチも交換

コンセントも交換

コンセントも新しいものに交換


その③  交換 脱衣所の蛍光灯からLED化、玄関照明・人感センサーのLED

スイッチを入れても、まるきり「けいこうとう」で
交換しました。 
明るくなりました。

白熱電灯の玄関灯 を


 
人感センサー付きのLEDに交換

2018年12月23日日曜日

LEDは必要か????・非常灯に  ハウスクリーニングでネコの爪痕は消えない。 

①或るカタログを見ていると

 非常灯は非常時に点灯する物
  1.夜、常時 使用しない。 
  2.停電で 夜間点灯する物

 ということで 使用時間が稀な・照明器具・点灯 の照明器具のはずです。

 LEDの利点は 蛍光灯の同じ明るさを使用する場合 電気代が安い、
 では、非常灯に そんな場所に 何故、LEDが必要でしょうか!

もうすこし調べて見ましたら、次のことが分かりました。
   誘導灯に内蔵しております蓄電池の寿命は4~6年です。3ヶ月に1度の点検をお願いします。 建築法では、30分(消防法では20分)以上非常点灯しなければならないよう規定されていますので、もし非常点灯時間が20分(但し、長時間定格型の器具は60分)未満になった場合には、定格に合った交換電池をご用命の上、交換してください。  点灯時間 20分、  電気の消費量が少ないので もう少し 点灯時間はながくなるでしょうが・・・


② マンションのリホームを行いました。 長年使っていますので
  いま時このような器具は使っていない、蛍光灯もそうです。
  1.コンセントも長年使っていますので、コンセントのバネが役に立っていない場合 
   もあります。 
  2.黒いコンセント、最近のコンセントでは見られない。これは、今、はやり、
   今流ではないが 流行でしょう。 白いコンセントにしました。
  3.脱衣場 蛍光灯でしたが、昔「あいつ 蛍光灯やで」というような言葉がありまし
   た。 當にその傾向でしたので、おわかりでしょうか! スイッチを入れても
   なかなか点灯しないことです。LEDに取り替えました。
  4.フローリングの傷① これは昔からあったという仲介業者の話でが、
   フローングに、白い傷跡があるので、これは、「引っ越しの時に発生した傷」
   として、何とか認めてもらいました。  修理してもらい、その傷跡の痕跡も
   見られない程完璧でした。
   その工事費は前居住者の負担となり、収まりました。  ところが
  5.フローリングの傷② 猫・犬のひっかき傷の様です。 ここで問題です。
   このひっかき傷は、ハウスクリーニングでは修理できない!???
   何のための ハウスクリーニング??? 甚だ 疑問  他の業者に当たります。

   傷を治すのが「ハウスクリーニング」ではないですか!
     ここのリホーム屋さんは 一考する問題です。
     たぶん、次回からは使わないでしょう。
 
窓からの風景 良い眺めです。 10/8撮影


その① フローリング
チョット ひどい
フローリングのこの傷は 消えていません。
この傷は 新しい  引っ越しの時の傷ですね。
この傷は 綺麗に治りました。 

その② スイッチ類
原価の方を見ます
右側の2コの黒いスイッチとインターホンからコンセントに繋いであるコード、
左下の黒いコンセント

電源を別途用意して コードを外しました。 スイッチも交換

コンセントも新しいものに交換


その③  交換 脱衣所の蛍光灯からLED化、玄関照明・人感センサーのLED

スイッチを入れても、まるきり「けいこうとう」で
交換しました。 
明るくなりました。

白熱電灯の玄関灯 を
 
人感センサー付きのLEDに交換

2018年12月17日月曜日

横山勘兵衛の情報 従兄から

横山勘兵衛 ガラス版写真


従兄から 連絡ありました。 ありがとうございます。
親戚関係の部分は割愛し 下記の要点を記載します。

4.話は勘兵衛さんの方に戻りますが 高岡の中心部に勘兵衛屋敷が有ったと言われながら何故に、
   誰の世代に没落し狩野の川向の山が迫っている楠見部落に移り住んだのかオフクロに聞いておくことを忘れました。
    少なくともオフクロさん達は楠見部落で育った筈で戦後直後或はその前か分からないが狩野の方に移って来て
   タバコ販売を中心とした雑貨店をしていたと思われる。
    尚、楠見には喜助さん?達の墓があり一度だけオフクロに連れていかれました。
   もし、あなたは行っていなければ楠見部落の人に聞けば墓の場所は解ると思います。
 
 5.横山勘兵衛良豊(通常言われている横山勘兵衛)さんは1701年生まれで88歳没は1789年となっている事になり
   貴方の書いてる横山?九兵衛さんは寛延466歳(1751年)没という事なら生まれは1685年となり勘兵衛さんより
   15歳以上年上になりますので勘兵衛さんの子供とは言えませんが。。。
    もし、この九兵衛さんが本当に寛延4年没という事なら申し訳ないがあなたが作った系図が狂う事になるのではないですか?
   明治の勘兵衛さんは1810年生まれと逆算されますが勘兵衛良豊さんの生まれとは109年後になるのでこの2人の間に何人が
   存在したかが問題になり我々世代が7代目になるのかも分からなくなります。
    貴方の調査力でもう一度?九兵衛さんの亡くなったのが寛延なのかどうか確認して貰えればと思います。
  
----------------------
返信 ありがとうございました。
   楠見には喜助さんの墓があるとは 知りませんでした。
   帰った折、見てきます。
  横山勘兵衛の年号は再度 整理中です。 本家に系図の下書きがありますので挑戦してみます。
   上村 和功


2018年12月15日土曜日

シニア自然大学校 2019年度募集 新しいページ

25周年記念コンサート

2月16日(土) 大阪梅田
常翔ホール
参加費 ¥2,000円
申し込み先 シニア自然大学校
認定NPO法人 シニア自然大学校        
TEL 06-6937-8077  FAX 06-6937-8078
     E-mail office@sizen-daigaku.com

  「ブログを見て申し込み」と言ってください。


ボランティア色々あります。
一度 見学会においでください。
2019年度 受講希望者説明会開催
先ずは、無料講演会へ
シニアカレッジで検索すると 多くのカレッジが


私は15期生 スターでした。
講師 菅井 啓之 先生 !


シニア自然大学校文化祭」終了しました。
来週 12月12日(水曜日) 3時まで開催
場所 エルおおさか(大阪天満)

シニア自然大学校

   新しい ページ