2017年8月25日金曜日
級友からの電話 盆には昔の人への連絡と
盆ですので 級友から電話 色々
追加
ブラジルの親戚
① 中学校のカモシカ
久しぶりにメールしました。 「わこうくん」と携帯電話です。
② 豊中では 「かんちゃん」
「マツチャンです。」 来週 4人で会うことになりました。
③「今津っ子」さんと連絡とれる。
「津戸の中道」を調査しています。が
以前い二人で調査した「播磨街道を行こう」と
今津っ子さんと長年連絡が取れていませんが、今津っ子さんの資料を利用し今津ッ子さんの消息を考え、調査しました。今津っ子さんから貰った資料を公開し「今津っ子さんの消息を」と考えていました。調べると 同じ表題
「阪神間の街道を歩く」
追加
ブラジルの親戚
思い出の写真
======================① 中学校のカモシカ
久しぶりにメールしました。 「わこうくん」と携帯電話です。
② 豊中では 「かんちゃん」
「マツチャンです。」 来週 4人で会うことになりました。
③「今津っ子」さんと連絡とれる。
「津戸の中道」を調査しています。が
以前い二人で調査した「播磨街道を行こう」と
今津っ子さんと長年連絡が取れていませんが、今津っ子さんの資料を利用し今津ッ子さんの消息を考え、調査しました。今津っ子さんから貰った資料を公開し「今津っ子さんの消息を」と考えていました。調べると 同じ表題
「阪神間の街道を歩く」
でした。 明日 会いに行こうと思います。
④ 横山勘兵衛の家系図公開か! 乞うご期待
11月か!
2017年8月21日月曜日
秀吉が駆け抜けた すいた
西国街道 リレーウォーク 吹田版終了
「津門の中道」吹田版 9/24 終了
参加者 49名 スタッフ 8名
先日(23日)土曜日行われた、茨木市での参加は 17名でしたそうです。
吹田市での取り組み内容がよかったのではないでしょうか!
吹田市以外22名 吹田市 27名参加 吹田市の55%
遠方より来られた方
加古川市 1
神戸市 1
東大阪市 1
宝塚市 1
遠方からこられた方々の労をねぎらうことが出来ず。
西宮市 6
尼崎市 5
豊中市 2
茨木市 2
高槻市 1
芦屋市 1
川西市 1
以上
多くの参加 ありがとうございました。 9/25
リレーウォーク 吹田博物館版
「津門の中道」吹田版
参加者 51名 締め切り
9月23日(土) 午後1時30分~4時
「津門の中道」の考察-秀吉の「中国大返し」-
吹田郷土史研究会副会長 上村和功
吹田市立博物館学芸員 高橋真希
会場/吹田市立博物館講座室
定員/先着120名 事前申込不要
費用/無料
津門の中道周辺の遺跡をめぐる
吹田市立博物館
西国街道リレーウォーク
9月24日(日) 午後1時~4時 小雨実施
津門の中道-秀吉の中国大返しの道をたどる-
案内・解説/吹田郷土史研究会
大物の大返し・京街道の吹田市内の部分、榎木の渡しから広芝を通り、五反島遺跡、
神崎川右岸堤防、中之島(吹田)、吹田の渡しまでを歩きます(約5㎞)。
集合/江の木公園(大阪市営地下鉄御堂筋線・北大阪急行 江坂駅南西5分)
解散/JR吹田駅
定員/50名 多数抽選
費用/無料
申込/はがき、またはFAXに参加者全員の名前・住所・電話番号・リレーウォーク参加希望と書いて吹田市立博物館へ。9月11日(月)必着。
TEL:06-6338-5500 FAX:06-6338-9886
〒564-0001 吹田市岸部北4丁目10番1号
第2回 津戸の中道 ~秀吉の中国大返しの道をたどる~ 約5km
平成29年9月24日(日)小雨決行
大物(だいもつ)の大返し・京街道の吹田市内の部分、榎木の渡しから広芝を通り、五反島遺跡から神崎川の右岸堤防、中之島(吹田)、吹田の渡しまでを歩きます。
集 合:13:00 江の木公園
大阪市営地下鉄御堂筋線・北大坂急行 江坂駅南西5分)
解 散:16:00 JR吹田駅
定 員:50名(事前申込・多数抽選)
参加費:無料
申 込:はがきないしはFAXにて9月11日(月)必着
2016年 実施は
内 容:「古代の都・長岡京と乙訓の古道」 向日市文化資料館 玉城玲子
「大山崎町域の古代山陽道-紀貫之が見た風景 -」大山崎町教育委員会 角早季子
「しまもとの古代山陽道」 島本町教育委員会 久保直子
「嶋上郡衙と大原駅」 高槻市立今城塚古代歴史館 内田真雄
「中河原北遺跡と古代山陽道」 茨木市立文化財資料館 清水邦彦
「垂水布施屋と古代の道 -行基の足跡 -」 吹田市立博物館 池田直子
「行基の伊丹台地開発と難波宮」 伊丹市教育委員会中畔明日香
「古代の尼崎について-猪名寺廃寺を中心に -」 尼崎市立文化財収蔵庫 井上 亮
「高畑町遺跡と津門大塚町遺跡」 西宮市立郷土資料館 山田 暁
申込み:事前申込不要/12時から先着順に整理券配布
2016年 実施は
内 容:「古代の都・長岡京と乙訓の古道」 向日市文化資料館 玉城玲子
「大山崎町域の古代山陽道-紀貫之が見た風景 -」大山崎町教育委員会 角早季子
「しまもとの古代山陽道」 島本町教育委員会 久保直子
「嶋上郡衙と大原駅」 高槻市立今城塚古代歴史館 内田真雄
「中河原北遺跡と古代山陽道」 茨木市立文化財資料館 清水邦彦
「垂水布施屋と古代の道 -行基の足跡 -」 吹田市立博物館 池田直子
「行基の伊丹台地開発と難波宮」 伊丹市教育委員会中畔明日香
「古代の尼崎について-猪名寺廃寺を中心に -」 尼崎市立文化財収蔵庫 井上 亮
「高畑町遺跡と津門大塚町遺跡」 西宮市立郷土資料館 山田 暁
申込み:事前申込不要/12時から先着順に整理券配布
|
2017年8月18日金曜日
2017年8月16日水曜日
2017年8月7日月曜日
2017年8月6日日曜日
2017年8月2日水曜日
登録:
投稿 (Atom)