2015年2月15日日曜日

街道とため池・能勢街道編  豊中-刀根山・麻田-石橋 

地図⑥   街道と池
定価100円  原田しろあと館 土・日 午後

資料
「明治24年大阪府:地方税支弁・補助道路一覧」より


2. 国道<第三号東京より神戸港に達す路線>
    島上郡島本村大字山崎管轄界より豊島郡北豊島村大字今在家管轄界迄

6. 能勢街道 西成郡中津村大字下三番国道第二十六号路線より能勢郡歌垣村大字吉野管轄界迄

28. 麻田街道 
    豊島郡豊中村大字新免能勢街道より同郡北豊島村大字石橋能勢街道迄



***************************
地図① 明治18年地図


地図②

豊中 刀根山 石橋の明治18年の地図

地図③ ここに、池 街道を描きます。まずは池
下の水色が池です。

多いため池、亡くなった物が多いですが、まだまだ、あります。
なんという名の池でしょうか!
人気上昇中 石橋の道標「麻田道」

地図④ もう一つ 千里丘陵東側の池

千里丘陵東側の街道は こ ち ら 
千里丘陵の池の名前は こ ち ら


地図⑤ 


能勢街道

上の地図上に「麻田道」を書き込んでください。



地図⑥


西国街道 黄色

麻田街道 青色


能勢街道新免から西国街道・能勢街道の合流点石橋へ
この地図に能勢街道を併せます。
永年 能勢街道が刀根山の急な坂道を往来していたとは・・・・疑問に思っていました。
道は、まっすぐ、障害物はよけて通る。
身一つでも、シンドイ刀根山の坂道
また、銀山道・馬街道としての刀根山越えは大変です。
修業の為の行脚ではなく、旅、荷物運搬の為の道ですから。
この麻田道が有効になると思います。
これまた、ヤッターです。

刀根山には 何個かの道標がありましたが、
この麻田道に関しては、道標が出ておりませんでした。

他の例で、もう一つは、天竺川の右岸に道があった・・・・疑問です。
大坂の屎尿の処理、尿船で運ばれた物の運搬
下新田は村の尿船を持っていた。 熊野田にもあったのではないでしょうか!
天竺川に尿船が上がるのか、荷車で岡町を通ったとあるが、豊島の丘を登るのは骨が折れる。
熊野田まで堤防沿いに上がってくるのが楽のはずだが・・・ 尿船か街道が
このルートも道標が出ていない。

地図⑦

麻田街道 青色

地図⑧ 最終
旧 中井邸にあったとされる道標に次のような記載がある。

右 畑邑箕面近道

左 池田 
この道標は、庭では見つけることが出来ませんでした。

畑村への道  白色


資料

西国街道 黄色
2. 国道<第三号東京より神戸港に達す路線>
島上郡島本村大字山崎管轄界より豊島郡北豊島村大字今在家管轄界迄


能勢街道 赤色
6. 能勢街道 西成郡中津村大字下三番国道第二十六号路線より能勢郡歌垣村大字吉野管轄界迄

麻田街道 青色
28. 麻田街道
豊島郡豊中村大字新免能勢街道より同郡北豊島村大字石橋能勢街道迄

人気上昇中 石橋の道標「 麻 田 道 」 リンク

千里丘陵東側の街道は こ ち ら 


0 件のコメント:

コメントを投稿