北摂の街道・道標 その歴史を後世に伝える

☆ 近所のことを教えてください。浜屋敷まで ☆ 新しい目でまちを歩きませんか!

2015年1月18日日曜日

訪問者数 


1 西暦早見表 安土桃山-江戸-明治-大正-昭和 π、年号??? 2449

2 年5月と11月だけ公開 南蛮文化館Ⅱ 梅田の近く 地図掲載          1741

3 道標 5 基 「見本のまち」 上新田の見どころ  郷土愛 & 食事処        1324

4 わかる??? 郷土愛 歴史を知ること 市町村合併と江戸時代の村 「豊中の史跡・・・」 926

5 川西市南部の道標 1~15                   884 

6 東淀川区の探索 2―Ⅲ 後半 淡路まで 784 

7 ここにも自然が残る「ヒメボタル」             683

8 豊中を流れる川 4 千里川の橋            614

9 一歴史愛好家が描く郷土の風景・・・        603 
点 と 点 おやじ 時刻: 23:14

0 件のコメント:

コメントを投稿

‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.