2014年6月14日土曜日

豊中市 「豊中の史跡たずね描き」  1992

 この本は 豊中市立教育研究所が発行し、各学校に配布された。図書館にはあるが、一般に市販されていないもので、長年 豊中の郷土史を教えるのに副教材として使われてきたものです。
このような、世間には名が通っていないが、その道の者はその本のことは、よく知っている。
本人は70歳を過ぎたころから、病気になられ、その為「福西氏の講演があった。」などの話は聞かなかった。 2008年 私がその原画に遭遇し、長年のデジタル化を試みました。
出来上がったその本が「福西茂画集」を編集しました。その本を御嬢さんが病床の本人に渡されたら、頷きながら「泪を流していた。」と御嬢さんから聞かされました。 その後、他の地区の福西さんの画かれた絵の行方を探してみました。その結果、上記の地域から資料が得られました。
ですが、福西さんの本は知っていますが、話など一般に世間に知られることなく、この世を去られました。 今一度、「とよなかの歴史・文化財 ガイドブックの」元になった「豊中の史跡たずね描き」を再度公開し、福西茂氏を豊中の文化人・人物として捉えてみたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿