2011年12月12日月曜日

一挙に 三千橋個! 水の流れない川・橋

「三千橋」の親柱  




「三千樋」淀川の水をここから「中島大水道」

「中島大水道跡」
「角頭橋」 
川の名前「井路川」と言われている。 」他のブログから



三千樋(さんぜんひ)
http://eos1d3.exblog.jp/11767682/

中島大水道跡 http://www008.upp.so-net.ne.jp/niyu-ken/untitled82.htm

3 件のコメント:

  1. ごめんなさい。三千樋は中島大水道ではありません。明治30年代の淀川改修に伴う灌漑用水の取り入れ口です。
    旧大道村外13ヶ村普通水利組合による通称「中島用水路」と呼ばれていました。
    三千樋から300mほどのところで用水路が分かれ(現在せせらぎの道)神崎川沿いの本線と淀川沿いの支線となっていました。従って、角頭橋の親柱がある川は「中島用水路支線」です。
    「東淀川区史」も間違っていますが、中島大水道は淡路の新幹線下「新太郎松樋」から先、新大阪駅下を通っていました。

    返信削除
  2. 三千樋跡がきれいに整備されました。それを記念して2/22(土)大隅東会館で展示会が催されます。詳しくは東淀川区のHPで

    返信削除
  3. コメントありがとうございます。

    コメントが少ないサイトでして コメントを今日確認しました。
    すみません。

    今後とも情報をお願いします。

    返信削除