2010年6月7日月曜日

まちぶらり

上町台地ゆかりの先人
天王寺七坂&七名水 周辺イラストマップ
最近新聞でも話題になっています。「町歩き」
イラストマップが有りましたので、マップを頼りに探索に出かけます

西の方向 谷町九丁目方面
これから南へ下ります。
真言坂  その向こうに見えるのが生國魂神社
神社手前に大きな道標が
天保五年  右 京道


大坂三十三所観音めぐり 昔からあるようです。
源聖寺坂
降りると 堺筋
光のお地蔵様 源聖寺
大覚寺の中の地蔵

口縄坂

口とぢて蛇坂を下りけり  芭蕉

坂を上り詰めると 向こうに五重の塔が 四天王寺か?
芭蕉翁碑
このあたりに来ると この塔が気になります。
藤原家隆塚
契りあればなにわの里にやどりきて
   波の入日を拝みつるかな
 
ここから「夕陽丘」の地名が残る。
上町台地は西側が一段低い堺筋で、坂の上からは、大阪湾に夕日が沈むのがみられ、
きれいな夕日であったのであろう。


清地蔵(さやじぞう)
聖徳太子ゆかりの地
多宝塔
聖徳太子創建 慶長二年 豊臣秀吉が再建
愛染坂
金龍清水
七名水は高台にもかかわらず、わき水がある。
その源は生駒山の伏流水といわれている。
清水坂
天神坂
天神坂のわき水
増井の清水  ここには入れません
道標でしょう 立派でした。
逢坂 これを登ると四天王寺さんです8.
真田幸村戦死地 を見つけました。
これが一番古い碑 最後に見つけました。
新しいのは真田幸村公之像 近年に立てられた銅像です。
未だ信者が絶えない「真田幸村」
これで京の探索は終わります。
最近は空気がきれいになたので、夕日もきれいでしょう。

0 件のコメント:

コメントを投稿