北摂の街道・道標 その歴史を後世に伝える

☆ 近所のことを教えてください。浜屋敷まで ☆ 新しい目でまちを歩きませんか!

2016年5月28日土曜日

「60周年記念文化祭」 吹田市文化団体協議会 5/29(日)

 準備も終わりました。


詳しくはこちら


 

当日の様子
もう一つの文化祭
点 と 点 おやじ 時刻: 15:11 0 件のコメント:

忘れられた橋


「樽屋橋」親柱
 
 
点 と 点 おやじ 時刻: 8:59 0 件のコメント:

2016年5月26日木曜日

「くらわんか舟」 文化の橋渡し  「淀川を行く」 9

「淀川を行く」 9
          平成28年5月26日(木)

 
1日9000人利用 江戸時代の淀川 「淀川を行く」 8 
一寸法師 「淀川を行く」 7 
背割り堤の桜 三川合流 枚方 「淀川を行く」 6
 姉川と妹川  「淀川を行く」 5
淀川の源流  「淀川を行く」 4
 鵜 殿  「淀川を行く」 3 
新連載 佃  「淀川を行く」 2  
「淀川を行く」 1  産経新聞 隔週木曜日
 
点 と 点 おやじ 時刻: 19:09 0 件のコメント:

2016年5月25日水曜日

亀岡市 畑野 の石物


文政七年 十月十日(文政年間)

奉造 架石橋  四国西国巡礼禮供養

願主 ■■   □□

四国88カ所巡礼 祝いで、橋を架けたとういう碑です。

点 と 点 おやじ 時刻: 0:19 0 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.