2012年10月31日水曜日
2012年10月28日日曜日
おいしい「だんご」を求めて 京都へ 先ずは ラーメン
「黒みつだんご」が食べたいというので京都に出かけます。
その前に 腹ごしらえ 一乗寺辺りは「ラーメン屋」が多いとのこと、
一乗寺から歩くことにしました。
その前に 腹ごしらえ 一乗寺辺りは「ラーメン屋」が多いとのこと、
一乗寺から歩くことにしました。
阪急電車は 土日に4本走っている 「京とれいん」です。
一乗寺駅から西へ
駅前を西へ大通りに出ます。
近くの駐車場から「なにわ」ナンバーの車が出てきます。
通りにすぐ ラーメン屋
大蔵らーめんに入ります。 10人が入れる小さな店です。
らーめんが出てくるまで 店の中 を探す。 ありますあります。
「12/13 京都・滋賀 クチコミグルメ」 さらに この店の特徴
「まんぷくフェアー」 大蔵らーめん ただし学生に限る
替え玉 無料
ごはん お替り 無料 ただし コロッケ1ケまたは 生卵1こついてきます、
さて 出てきたのはおすすめのこれ すごい量でたーめんはこってり
大きなから揚げです。 ご飯は大盛り
さすが 学生のまち でも、半分に分けて食べました。
こちらは にんにくらーめんです。
大蔵らーめんでした。 店を出ると 隣に
屋台屋ラーメン つるかめ
「これだ!」ですが 店の名前がなく店の前を通りすぎます。
それから、あるくことあるくこと バス停にもどり探します。
通りかかった人に尋ねると 「あれです!」「????」
最初に捜した店です。 上を見上げると看板が
大きな地図で見る
後は 下賀茂神社を通り、鴨川を四条河原町駅まで歩きます。
途中 カワセミを見つけました。
途中 カワセミを見つけました。
世界遺産 「下賀茂神社」
境内から 平安時代後期の小川
大文字
鴨川の合流点
「鴨川をどり」 先斗町
河原は 何時もながらの多くのアベック
今日の目的は 「黒みつだんご」 写真がない あーあー
御主人の最後の会話「どこから来られました。」 「すいたです。」
「それなら、毎週木曜日 阪急梅田店で販売しています。」
「えー そうですか!」 収穫ですか!
2012年10月27日土曜日
探索 南天平古墳 能勢街道
南天平古墳
南天平古墳
これから 岡町の駅に向かいます。
大きな祠
国道の手前に 地蔵尊 「水吞地蔵尊」
その横に 二宮金次郎の碑が 昔は各小学校にこの碑があったものです。
この交差点は 能勢街道が原田神社への道です。
長興寺南にある道標から道は途切れていますがここに出ます。
昔から有名な和菓子屋さんです。 「杵屋」
国道176号線
北を見ると 左が原田神社への道 能勢街道 対岸に「水吞地蔵尊」
「南桜塚1丁目」なぜかここに古い電柱が途中で切られて立っています。
この道を行くと 大塚古墳です。
奥野家住宅 国登録文化財
このあたりは 道が高くなっています。
商店街は見えます。